記録ID: 5234939
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						鈴鹿50名山 男鬼山
								2023年03月04日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:39
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 227m
- 下り
- 217m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | (男鬼峠から男鬼山) 材木置き場の山頂近くまで車で行けるがそれでは面白みに欠ける。峠の尾根取り付けから山頂をめざすも結局は作業用の道路に出てしまった。山頂付近は倒木、倒木の周辺の枯れ草が覆い茂りどこを歩けば良いのかわからない迷路状態と山頂看板が倒れていて探すのにカオス状態だった。写真は倒れている山頂看板を見つけたが、レポを見ると木の上に他の看板もあるようだ。山頂看板が倒れているレポを見かけていないので最近倒れたのかも知れない。 残念な気もするがピークを踏むことが出来たので良しとしよう。 下山は林道を通ったが舗装路でピストンしたほうが面白かった気がする。 今後は男鬼峠を起点にして霊仙山の麓から軌跡を繋いでみる予定だ…いつになるかわからないが。 | 
写真
										男鬼山の山頂標識を探してウロウロ 裏向けに倒れていたのでわからないはずだ 行かれる方は山頂の真ん中あたりにあるので頑張って探して…鈴鹿50名山テンションが上がらないがそれなりに楽しめた43座目								
						感想
					せっかくだからもう1座行きたい。
無理するなと言われそうだが、八ツ尾山からは近いのは男鬼山だ。以前は山頂まで最短1キロの登山口?まで車を乗りつけるつもりだった。しかし霊仙山から軌跡を繋ぐにはせめて男鬼峠から歩いておきたいと思い直したので男鬼峠から尾根に乗って山頂到達、林道で周回コースを歩いてみた。結果論だが、軌跡繋ぎてなるべく舗装路は歩かないように気をつけているのだかやってしまった。ピストンにすれば良かったな…
男鬼峠をナビに緯度経度で入れてもどうも怪しげなところに連れて行かれそうなのでナビは無視してYAMAPの地図を頼りにした。YAMAPの地図は機内モードで使えるので運転中に登山口付近ではよく使う。登山中はあまりYAMAPの地図は当てにしていないが…登山口を見つけるのには便利だ。林道の入口に通行止めのバリケードがあったが車が通れるように空いていたので思い切って突破した。
ミノガ峠みたいだったらどうしよう、石が落ちて来たら、と思ったが大丈夫だった。やれやれ…
下山後に思うにこの山は舗装林道が出来たり、作業用の通路が出来て登山道が衰退したのではないかと推測する。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:195人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する takumin'
								takumin'
			
 
									 
						
 
							







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する