記録ID: 523670
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								東海
						真富士山 ★里山探訪シリーズ★
								2014年09月29日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 5.3km
 - 登り
 - 718m
 - 下り
 - 719m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:55
 - 休憩
 - 0:40
 - 合計
 - 3:35
 
10:25
															35分
第三登山口
 
						11:00
															40分
ヲイ平
 
						11:40
															15分
第一真富士山
 
						12:40
																13:20
															40分
真富士峠(昼食)
 
						14:00
															第三登山口
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険な場所はありません。 真富士峠から第二真富士山の途中に少し細い岩場あり。ロープが設置してあります。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					まだ登ったことがない真富士山に登ってきました。
この山はそんなに長時間かかることがないので、出発もちょっと遅め。
っといいますか、登山口が数箇所あって迷ってしまったので遅くなっちゃったんです(((汗
綺麗な沢沿いを歩いて分岐を超えると、苔むした癒しエリアがあります。こんな場所があるとは知らずに来たのでなんだか得した気分(´∀`*)
野点セット持ってきたんだからやればよかったな。。
山頂の景色は想像よりも広々していて、遠くの山々を見渡すことができました。
富士山も綺麗に見えます。雪が被った時期にまたここから富士山みにこよっと。
第二真富士山からも富士山が綺麗に見えてました。
寒い時期は今よりも人が来るだろうな。本当に誰にも会いませんでした。
この山域は結構静かで、平日だと誰にも会わないこともしばしば。。
静かに山を満喫したいときはいいかも★
分岐まで戻ってきて、お昼食べてラジオ聞きながらだらだら過ごして肌寒くなってきたなって思った頃下山しました。
この日はもしかしたら私しか入ってないかもしれないなぁ。独り占めしちゃった気分でのんびり過ごした一日でした。
寒い時期にまたくるよーヽ(*´∀`)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:516人
	
								ashinu
			
										
							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する