記録ID: 5241024
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						☆大阪府最北、信仰の山【妙見山】
								2023年03月05日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								Duo-Jet
			
				その他6人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:54
 - 距離
 - 12.8km
 - 登り
 - 773m
 - 下り
 - 765m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					道標がふんだんに設置されていて迷うようなことはありません。 | 
写真
感想
					きょうは不定期に開催するグループ登山。
山に不慣れなメンバーもいるので低山で危険度の少ない妙見山に決定。
メンバーの居住地は、大阪、京都、兵庫、滋賀といろいろなので登山口最寄りの能勢電鉄妙見口に10時集合。
皆さん遅刻せず10時前に集合しました。登りは裏参詣道と呼ばれてる新滝道コースを選択。駅からは随所に道標がありスムーズにコース入口まで進めます。
新滝道に入ってからは登り道ですが明瞭なので安心して進めます。
途中には雄滝行場があり、眺めることで単調な登りにメリハリをつけてくれます。
ほどなく山頂到着ですが、山頂は1200年の歴史ある日蓮宗霊場なので車で来られる参拝者もいらっしゃり賑わってます。開運、芸能を司る北極星の神様「妙見大菩薩」が祀られてるようです。
一通りお参りをして、三角点に行ったあとランチをとり、下山します。
下山ルートは皆で協議の結果、光明山と天台山を通るルートに決定です。
距離の短いルートもあるのですが、早く下りてしまうと打ち上げの店に行くまで手持ち無沙汰になってしまうのでこのルートを選択しました。
グループ登山のお楽しみ、梅田での打ち上げは美味しい料理にお酒で楽しみました。数名での二次会も楽しかったです。
本日も無事下山、ありがとうございました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:496人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する