記録ID: 5244675
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
志賀山(前山リフト駐車場から往復)
2016年07月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 476m
- 下り
- 476m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題となる危険箇所は無し。 駐車場から志賀山登山口までの登り、下りは、整備された遊歩道のような道。 登山道入口から本格的な登山道。大岩の混じった急登もあり。 四十八池湿原では木道を歩く。 |
その他周辺情報 | 志賀草津道路は火山噴火規制のため、17〜8時の間は通行止め。 下山後、岩菅山に登るため、高天ヶ原スキー場駐車場に移動。 高天ヶ原ホテルのレストランで昼食。 |
写真
撮影機器:
感想
(2025年4月4日、作成、投稿)
甲信越百名山(志賀山、岩菅山)を登るための山行。
梅雨の合間をぬって、志賀山、岩菅山への山行を急遽実施した。
自宅を朝出発し、志賀山に登った後に岩菅山に登り、山頂の避難小屋に泊まった。
志賀山は、駐車場から志賀山登山道入口、四十八池までは遊歩道のように整備されていた。
展望台もあったが、曇っていて、頂上から周囲の景色は見えなかった。裏志賀山からの大沼池の景色がよく見れなかったのは残念だった。
下山後、岩菅山への登山口に向かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する