桜島_湯之平展望所へ(2/27)


- GPS
- 02:16
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 373m
- 下り
- 372m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
写真
感想
2/27は鹿児島市にある桜島の湯之平展望所へ登ってきました。
桜島は初めてで、現在噴火警戒レペル3ということで2km以内立入禁止
でしたが、湯之平展望所まで登ることはOKです。
バスでも横の駐車場まで行けてしまいますが、登山ということで
フェリー乗り場から歩いてきました。
結構な距離がありました。朝のうちは、バスや車が少なかったが
車の往来が増えると、アスファルトの道路には灰が落ちていて、
車が通ったあと灰が舞い上がります。車が少ないうちに到着して良かった。
湯之平展望所からは間近に、桜島の北岳・南岳が良く見えました。
また活火山が実感できるほど、噴煙が上がっていました。
前回鹿児島を訪れた2022/10/20に、ちょうど桜島が噴火していました。
それから噴煙も落ち着いてきていて、水蒸気だけと聞いていましたが、
湯之平展望所からの帰路のとき、風向きが変わってフェリー乗り場方向へ
煙が流れ出しました。太陽も煙に入ってしまうこともありました。
何か舞い上がっていると思ったら、灰が舞い上がっているのでなく
噴煙の方向が変わったことで、少し灰が降ってきていました。
体にも付着してきていて、慌ててフェリー乗り場へ向かいました。
途中民家辺りまでくると、風向きは少し南側へ向いて灰は治まった。
フェリー乗り場に到着して、アイランドビューという周回バスに
乗ろうと思っていたが、再度湯之平展望所など到着しても、
灰が舞い上がっているのを見たため、興ざめしてしまうだろうと
取止めて、フェリーで鹿児島市街側へ帰ってきました。
このあと、鹿児島市内を散策したので、たくさん歩きました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する