記録ID: 5257091
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
中岳
2023年03月11日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 873m
- 下り
- 869m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 5:14
距離 18.5km
登り 887m
下り 886m
6:15
115分
スタート地点
8:10
78分
丹沢山
9:28
9:31
118分
中岳
11:29
ゴール地点
GPSログが上手く取れていないかもしれません。丹沢山、中岳の時刻は、手入力です
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
はじめの林道にはスノーモービルの走行跡があって、楽。林道を離れるとしばらくはうっすらとしたトレースがあったが、途中でなくなってしまった |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
グローブ
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
ザック
サブザック
スノーシュー
行動食
飲料
GPS
携帯
時計
ストック
カメラ
|
|---|
感想
先週断念した中岳へ。2020年4月、2022年4月(この時は山頂直前で引き返した)に続いて3回目。
はじめの林道はスノーモービルの走行跡がガチガチに凍っていて、非常に歩きやすかった。林道を離れてしばらくの間も、ツボ足で大丈夫。途中からスノーシューを使用しましたが、ラッセルもなく歩きにくいということもなかった。ただ、始めは弱かった風が、山頂に近づくにつれ強くなり、山頂では爆風だった。前回、前々回もこんな感じで、ここはいつもそうなのかもしれません。しかし、天気自体は非常によく、山頂からの展望は360度良好だった。
去年はホワイトアウト的な状態であと150mくらいのところで引き返したけど、今回はそのリベンジができてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
cwcs




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する