記録ID: 5259484
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御嶽山〜大岳山
2023年03月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,044m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:53
距離 11.4km
登り 1,054m
下り 1,056m
14:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | ケーブルカーで行ける山と言えば、他に高尾山・大山に行きましたが、こちらの山は高尾よりの雰囲気でした。ケーブルはどっちも京王だから、という訳では無く。 |
感想
初めて大岳山に行きました。
山頂はあまり広くなく、景色も霞んでいてチョット残念でした。
帰り道、七代の滝を見て行こうとすると、かなりのアップダウンが追加されることに・・・。帰り道は殆ど下り、という登山ばかりだったので、この後半ゴール直前に
にアップダウン(というかダウン→アップ)が追加されたのは結構精神的にキツかったです…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する