記録ID: 5273006
全員に公開
ハイキング
北陸
青葉山東西峰周回*春の海とミスミソウ〜咲き始めています
2023年03月14日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 691m
- 下り
- 690m
コースタイム
天候 | ■快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中山寺を過ぎて青葉山ハーバルビレッジを過ぎて100mほど ここから登山口まで50m(登山届BOXあり、WCなし) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■東西峰間にあるロープ場およびハシゴ場 |
その他周辺情報 | ■湯っぷる(道の駅シーサイド高浜敷地内) 700円(JAF割で600円) ジェットバス、泡風呂、露天風呂、サウナ |
写真
感想
今回で5回目の青葉山。
2016年の最初に来た時にいきなりベスト低山暫定首位に躍り出ていましたが、今でも首位の座を譲っていません。
これまで3月下旬〜4月下旬に来ていましたが、今年はかなり早めに来てしまいました。と言うのももうここのタイミングでしか来れなさそうだったので・・・。
ミスミソウがそれなりに咲いていてくれればいいやと思っていたところ、ちゃんと咲いていてくれました。まあまあやるやん。。
今回は○連勤後かつ仕事終わりで休憩なし移動だったこともあり、思っていた以上に疲労がたまっていたようです。歩いていてもなんだかすぐ疲れてしまいます。寝不足もあるんだろうけど、とにかくゆっくり歩いているのにすぐに息が上がる。平地を歩いているのに疲れを感じてしまう。とにかく足が重い。体中が謎に痛い。
最高に気持ちの良い気候にもかかわらず、思うように足が進まない自分にゆううつな気持ちもありましたが、景色に癒され、鳥のさえずりに癒され、お花や木々に癒され・・・やっぱり山っていいなって思いました。
青葉山はミスミソウも有名ですが、その名の通りの青葉が美しい4月下旬あたりも良いです。秋はどんなもんだろう。また来ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する