記録ID: 5281349
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
富士写ヶ岳
2023年03月19日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 853m
- 下り
- 865m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:50
距離 7.5km
登り 867m
下り 866m
13:05
ゴール地点
天候 | 快晴(無風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前回(2週間前)とは全く異なり、雪解けが進み、殆ど夏道 尾根〜前山分岐(最後の急登)部分には残雪があり、踏み抜きには注意。特に雪が柔らかくなる下山時には要要注意ですね。(3人とも「アッ!!」「ギャッ!!」「オッ!!」なんて言いながら、結構、踏み抜いていました。) 加えて、「泥道ニュル太郎」の「落ち葉隠しの足払い」にも注意ですね。雪解け水がなくなり、乾いているように見える落ち葉ですが…、ヤハリ、その下は…滑ります。お供の方は「技あり〜1本」を複数回取られていました。 |
写真
撮影機器:
感想
有志お二人に誘われ、2週間ぶりの訪問
分類は「雪山ハイク」ですが、「残雪」部分はほんの少し、春ですね。
「「シャクナゲ」の時期は、ヤッパ、周回だね〜。」なんての会話しながらの下山でした。
快晴、無風、最高のお天気に恵まれ、楽しい時間をいただきました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する