記録ID: 5283975
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山歩3月🌸ハナネコ巡り→草戸山、カタクリの里
2023年03月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:35
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 640m
- 下り
- 732m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:57
距離 16.5km
登り 659m
下り 733m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口 8:12発 日影 8:23着 臨時で3台でました。 帰り 神奈川中央交通 城山総合事務所入口 15:33発 橋本駅南口 15:48着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好です。 ログは削除箇所あり |
その他周辺情報 | 稲荷山コースは3月末まで工事、通行止 木下沢梅林 開放は3/19まで 10:00〜16:00 城山湖の本沢ダムの開場は 4月〜9月 9:00〜17:00 10月〜3月 9:00〜16:00 城山かたくりの里 入園料 500円 開園期間 4/16まで 9:00〜日没まで https://www.katakurinosato.com/ |
写真
感想
もっと早く高尾山のハナネコに逢いに来たかったけど、他のお山に行ってしまいました😆
赤い葯はないものも多くて終盤のようでしたが、たくさん咲いていました🥰
遅くなったことでかたくりの里ではカタクリが咲き始め、カタクリは丁度見頃でした。
たくさんの種類の花が咲いていて楽しめました💕
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いやぁ〜💦
一杯、あちこち歩いて、欲張り〜ワン💕
その甲斐あって、お花も一杯見れて良かったワンね〜♬
バッジは、残念でしたね😰
お疲れワンコ〜でした
ハナネコ求めていっぱい歩いたので昨日はぐっすり眠れました💕
草戸山からカタクリの里まで、気持ちのいい道で楽しく歩けました♪
バッジはまた来年・・
頑張ります☺️
コメントありがとうございます😊
高尾山は花の季節到来🌸
ハナネコノメは川沿いを歩けば足元に咲いているというようなところも。
スミレの同定は難しいです🥺
とりあえずタカオスミレはわかるのでまた探しにいきたいです。
お花も人もたくさんの高尾山、愉しみ処もたくさんで、やっぱり毎月通っちゃいそうです。
足の調子はいかがですか?だいぶ腫れが引いたようで、よかったですね。
無理せず治して下さいね〜💕
またどこかでお会いできると嬉しいです。
コメントありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する