記録ID: 531948
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						生石高原
								2014年10月18日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 和歌山県
																				和歌山県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:26
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 103m
- 下り
- 92m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:15
					  距離 2.8km
					  登り 107m
					  下り 103m
					  
									    					12:45
															30分
スタート地点
 
						13:15
																13:20
															100分
生石ヶ峰
 
						15:00
															ゴール地点
 
						| 天候 | 秋晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所なし | 
| その他周辺情報 | 山の家おいしで食事ができます | 
写真
感想
賑わう生石高原を歩いてきました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:761人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
風車みたいで好きな花です。
岩湧での場所を教えて下さいね。
神輿草 あれだけ探したのに見付けられなかったのに。。。
悔しいです
確か とんがってるのは 幾つか見た気がします。
あれが そうだったんですね。
団子さん、こんにちは
ここのキッコウハグマは駐車場から僅かに下った所で咲いてました。高原の中ではないです。
神輿草はいっぱいありましたよー
ウメバチソウは増えてムラサキセンブリは減ってるように思えたのですが気のせいでしょうか?
昨日は本当にお天気が良かったですね。お花がみんな輝いて見えます。
生石ヶ峰はちょうど薄が見頃でしょうからたくさんの人で賑わっていたでしょうね。
かずぞうさん、こんにちは
いい天気でしたね、暑かったくらいです。
人もいっぱいでしたよ、上の駐車場は回転が速いのと臨時駐車場がありましたのでなんとかなりましたが、下の登山口の駐車場は満車でした。早めに到着しないと停められないかもしれません。
今現在では岩湧山の方がちょっときれいに思います。
最近、よくテレビ紹介されていたから大賑わいだったようですね。
今度の木曜日に行ってみようかな
あつきさん、こんばんは
いい天気でたくさんの方で賑わってました。
高原の中はそうなんですが、ムラサキセンブリの群生地まで来る人はいませんでした。
京奈和が伸びているので去年より近くなっていますよ、いい天気なら是非!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する