記録ID: 5327471
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
飯盛山、平沢山、もう一つの山の名前は?
2023年04月02日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 335m
- 下り
- 321m
コースタイム
天候 | くもり&晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 稲子湯(650円) そんなに近くないですが、とてもいい温泉です。 ただし、洗い場にシャワーなし。 |
写真
感想
あまり天気が良くなさそうだったので、軽くお散歩に行けるところを探して、飯盛山へ。
駐車場が激寒で、やめようかと悩みましたが、だんだん暖かくなり、途中から青空も広がりラッキーでした。
平沢山は、山頂が広くて山ご飯などゆっくりするのにとても良さそうです。
飯盛山は、山頂がそんなに広くないのと、この日は風が強かったので、早々に撤収しました。
最後の平盛山ですが。。。山と高原の地図では、平盛山と書いてあるのですが、山頂には、大盛山の看板が。。。
ご飯はやっぱり大盛りだよね!となったんでしょうか(笑)
山頂にスペースがあったので、コーヒーを飲んでゆっくりしました。
八ヶ岳は、雲に隠れたり見えたりという感じでしたが、それぞれの山頂からの景色も良くて、さくっと登れてとてもいいお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する