記録ID: 5333530
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								関東
						笹子峠から桃源郷へ
								2023年04月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 10:06
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 1,325m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 9:57
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 10:07
					  距離 33.4km
					  登り 1,340m
					  下り 1,493m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					毎年恒例の桃の花らん、久しぶりのトレランシューズで満喫してきました。
totoriさんの波線コース、笹子峠からいきなりの急登で驚きました。
よくぞこんなに細い稜線が続いているものかと、蟻の戸渡りのようなところもあるけど、大きなぶなの木もあり意外に歩きやすい尾根でした。
天気も不安定で日が指さないと風もあって手がかじかんでソフトシェルのチャックを閉めるのも大変でした。
totoriさんお勧めの御坂路さくら公園の桜がちょうど見頃で人も少なく最高!
菜の花、桃の花、桜の競演を満喫して、農家カフェのランチに古民家カフェのいちごパフェ!
走って、お花見て香って、身体に良いもの食べて癒されました。
					
					毎年恒例の、山を超えて桃のお花見をしてきました。
以前行ったことのあるルートでしたが、前回は桃の里温泉まで。
今回は途中逹沢山登山道を下って満開の桜を見てきました。
桃の花が目当てだったけど、御坂地区はちょうど桜が満開ですごく綺麗でした。
去年満席で行けなかったいつものカフェランチも今年は事前予約でバッチリ楽しめたし、行きたかった勝沼ぶどう郷駅近くの縁側カフェは遅い時間だったこともあって日曜日なのにすんなり入れました。
ただ、風が強くて寒すぎて、、まるで何かの罰ゲームのようでしたけど、イチゴがたくさん入っていておいしかったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:226人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ととり
								ととり
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 karasawa246 さん
											karasawa246 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する