記録ID: 535003
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳 一ノ倉沢 巌剛新道
2014年10月20日(月) [日帰り]


- GPS
- 07:02
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,262m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:10
天候 | 晴れ、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 鈴森の湯 |
写真
撮影機器:
感想
7時頃駐車場に到着し、天気が良かったので一ノ倉沢まで目指しました。
今回で3度目の谷川岳!青空の一ノ倉沢が見られて満足でした。
少し堪能し、9時に巌剛新道から登山スタート!!
今まではロープウェイ天神平コースと西黒尾根コースを登り、巌剛新道からは初挑戦!
人通りも少なく登山道からの景色がきれいだったのでおススメです。足場が滑りやすいところが多かったので下りは注意が必要そうです!
肩の小屋に着くころには気温もすごく下がっていたので寒かった・・。
話によると先週の金曜日に初雪が降ったそうです!
動いていないと寒かったので、昼食をすぐにすませトマの耳に向かったのですが、人が多かったのでそのままオキの耳を目指しました。
山頂に着くと大型犬二頭が先客に・・・
ロープウェイは乗れないので下から飼い主さんと登ってきたそうで、おとなしくおりこうにしていました。
じきに雨も降り始めてしまったので急いでレインコートを着て下山開始。
帰り道はカメラもしまって西黒尾根のコースを下山しました。
雨でコルや鎖場が滑りやすく注意しながらゆっくりと・・
無事に下山して「鈴森の湯」に行き一休みして帰宅しました。
谷川岳の紅葉はもう終わりに近いですが十分に楽しめました。
お昼から雨が降ってしまったのですが、山頂で初めてガスがかかっていなかったので満足できました。
とってもいい山なので来年の紅葉も谷川岳に行こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:792人
投稿者の方には関係ないのですが、当日、あの犬を見ましたよ。ノーリードで自由に歩かせていた大型犬と稜線ですれ違いました。ちょっと犬たちが稜線でじゃれついたらと思うと怖かった覚えがあります。犬を連れてくるだけでもどうかと思うのに、こんな場所でノーリードなんて飼い主の見識を疑いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する