記録ID: 5357224
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
女岳・両坊山・二丈岳
2023年04月10日(月) [日帰り]


- GPS
- 07:06
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 713m
- 下り
- 711m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:08
距離 10.9km
登り 713m
下り 714m
06:06 駐車場
06:16 つばき橋
06:36 広域基幹林道雷山浮嶽線合流
07:00 荒谷峠分岐
07:10 荒谷峠
07:10 浮嶽東登山口分岐
07:11 女岳西登山口
07:50 女岳山頂 08:08
08:21 女岳北登山口分岐
08:59 両坊山山頂
09:44 荒川峠・女岳東登山口
10:40 二丈岳東登山口
10:47 登山道入口
11:37 深江・二丈岳北登山口分岐
11:39 二丈岳山頂 12:21
12:42 二丈岳林道終点登山口
12:58 林道横断
13:12 二丈岳西登山口
13:14 駐車場
06:16 つばき橋
06:36 広域基幹林道雷山浮嶽線合流
07:00 荒谷峠分岐
07:10 荒谷峠
07:10 浮嶽東登山口分岐
07:11 女岳西登山口
07:50 女岳山頂 08:08
08:21 女岳北登山口分岐
08:59 両坊山山頂
09:44 荒川峠・女岳東登山口
10:40 二丈岳東登山口
10:47 登山道入口
11:37 深江・二丈岳北登山口分岐
11:39 二丈岳山頂 12:21
12:42 二丈岳林道終点登山口
12:58 林道横断
13:12 二丈岳西登山口
13:14 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡は概ね明瞭で特に危険な所もないが、二丈岳東登山口から二丈岳の間は踏み跡が薄い。しかしビニールテープや国土調査用の青い杭があり迷う所はない。 登山ポストなし 福岡県警察へ電子申請で登山届を提出する場合は https://www.police.pref.fukuoka.jp/tiiki/tiiki/M_report.html ただし木の香ランド付近は圏外だが“山ナビBOX”には登山届用のQRコードが表示されている トイレは小研修棟にあり |
写真
感想
春はどんどん進みショウジョウバカマの花やタラの芽などを見るのが少し遅かった
それでも新緑の始まりを感じ山歩きを楽しんだ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する