記録ID: 538015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
下の廊下 欅平から黒部ダム
2014年10月25日(土) 〜
2014年10月26日(日)


- GPS
- 27:15
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,484m
- 下り
- 634m
コースタイム
天候 | 二日間とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標もしっかりしていて、はしご、渡しの板等 よく整備されています。 |
その他周辺情報 | 大町温泉の薬師の湯 割引券利用で700円が500円になります。 扇沢から大町温泉、大町温泉から信濃大町駅へも4人で割ると、バスよりちょっとお得に。なにより重いザックをトランクに入れてもらえて楽に運べます。 |
写真
阿曾原温泉小屋につきました。テント場から降りていくと温泉があります。この日は最終の土日とあって、3時半過ぎにはテント場はギュウギュウに。けど温泉げ行く途中にも少し張れる場所あります。
ダムの対岸の林道を歩いていくと トンネルが。トンネルを出たところには仙人ダムのつり橋が見えてきます。その上には送電線の出口?な穴が二つ。。よくもこの山の中にこれだけのものを作ったものです。
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
1/25
000地形図(1)
ガイド地図(1)
コンパス(1)
ライター(1)
ナイフ(1)
保険証(1)
飲料(1.5)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
スパッツ
手袋
ストック
ビニール袋
替え衣類
入浴道具
シュラフ
シュラフカバー
ザックカバー
水筒
時計
日焼け止め
非常食(2)
テント(1)
テントマット(1)
コンロ(1)
ガスカートリッジ(1)
コッヘル(鍋)
ファーストエイドキット
医薬品
ラジオ(1)
カメラ(1)
ポリタンク(1)
|
---|---|
共同装備 |
個人山行きなのでなし
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1533人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する