記録ID: 538153
全員に公開
ハイキング
奥秩父
午年総開帳の秩父札所第4回、古道にこだわって
2014年10月27日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 34.6km
- 登り
- 955m
- 下り
- 1,035m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 7:16
距離 34.6km
登り 955m
下り 1,035m
10:35 白久駅
10:49 荒川渡渉
12:58 道の駅(両神温泉薬師の湯前)
14:38 札所31番 鷲窟山観音院
15:49 小鹿野町役場バス停
16:22 松井田バス停
17:00 ミューズパーク遊歩道
17:40 秩父公園橋
18:10 道の駅ちちぶ
写真等はからす2号へ引っ越し
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7852708.html
10:49 荒川渡渉
12:58 道の駅(両神温泉薬師の湯前)
14:38 札所31番 鷲窟山観音院
15:49 小鹿野町役場バス停
16:22 松井田バス停
17:00 ミューズパーク遊歩道
17:40 秩父公園橋
18:10 道の駅ちちぶ
写真等はからす2号へ引っ越し
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7852708.html
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人
私らは、2023年1月13日に江戸巡礼古道「谷あり峠ありのみち」を歩きました。
栃の木坂の渡しを徒渉されたのですね。
私らは、徒渉はしなかったのですが、阿弥陀寺からの林の中を歩く道には行きました。
足場の悪い箇所では、連れは行くと言ったのですが、臆病者の私は冒険できずに林道を迂回してしまいました。
下記は私の拙レコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5295976.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する