記録ID: 5403839
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						塩船観音寺と薬王寺(東青梅駅〜飯能駅)
								2023年04月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				埼玉県
																				東京都
																														
								 naoreco
			
				その他1人
								naoreco
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:51
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 227m
- 下り
- 324m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 帰り:西武池袋線飯能駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 霞丘陵ハイキングコース 塩船観音寺の観音様裏から整備されていて気持ちの良い登山道。今回は、笹仁田峠から山道を上がらず度舗装路を歩いて薬王寺へ。ハイキングコースを歩いて薬王寺の裏から行くこともできる。 阿須丘陵七国コース 七国峠から分岐も多く、地名もわからないため事前にコースをヤマレコに落としておかないと目的の場所に良くつくのは難しい。登山道の整備状況も霞丘陵と比べると悪いが、危険個所等はなし。 | 
| その他周辺情報 | トイレ:東青梅駅、塩船観音寺、飯能駅 (飯能市内のショッピングセンター) ランチスポット:霞丘陵にはベンチ等多数あり。七国峠からはランチスペースほぼなし。 塩船観音寺 http://shiofunekannonji.or.jp/ つつじ祭り期間中は、大人300円 つつじ開花情報あり。 薬王寺 https://yakuohji.com/ 観光の寺社ではないが、きれいに整備されている。 | 
写真
感想
					ツツジのタイミングを何年も狙っていたが、今年は開花、満開が早いため、GWに当たらず良いタイミングで訪れる事が出来た。
曇り予報だったが、思いがけず太陽の光に恵まれた。
薬王寺が落ち着いていて気持ちの良いお寺で、ハシゴして正解。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:59人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する