椿大神社さんの
登山者専用駐車場を
お借りしてイザ出発!											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		11/3 9:26
																											
								 
								
								
										椿大神社さんの
登山者専用駐車場を
お借りしてイザ出発!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											椿会館前のトイレを
お借りしました
ありがとうございます											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		11/3 9:30
																											
								 
								
								
										椿会館前のトイレを
お借りしました
ありがとうございます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											椿大神社の鳥居を
右に見て
椿キャンプ場方面の
道を進みます											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		11/3 9:34
																											
								 
								
								
										椿大神社の鳥居を
右に見て
椿キャンプ場方面の
道を進みます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											愛宕社へ向かう
鳥居が登山口です
											
											
											
									
									
											
											28
									 
																		11/3 9:40
																											
								 
								
								
										愛宕社へ向かう
鳥居が登山口です
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鳥居を左に行くと
登山ポストがあります
その後ろが登山口											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		11/3 9:40
																											
								 
								
								
										鳥居を左に行くと
登山ポストがあります
その後ろが登山口								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この標識が目印です
登山ポストの後ろ
分かりにくいかも?											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		11/3 9:41
																											
								 
								
								
										この標識が目印です
登山ポストの後ろ
分かりにくいかも?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											簡易トイレのある
登山道が愛宕社の
石段の横についてます											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		11/3 9:49
																											
								 
								
								
										簡易トイレのある
登山道が愛宕社の
石段の横についてます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											登山道を行かず
愛宕社まで石段で
登ることもできますが											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		11/3 9:45
																											
								 
								
								
										登山道を行かず
愛宕社まで石段で
登ることもできますが								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											めっちゃ急で
鎖があったりして
結構大変な石段ですヨ											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		11/3 9:49
																											
								 
								
								
										めっちゃ急で
鎖があったりして
結構大変な石段ですヨ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											愛宕社についたら
左に登山道に繋がる
巻道があります
矢印方面からも
行けますが・・・											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		11/3 9:52
																											
								 
								
								
										愛宕社についたら
左に登山道に繋がる
巻道があります
矢印方面からも
行けますが・・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここまでの道は
ウオーミングアップ
これから急な登りの
始まり始まり(^_^;)											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		11/3 10:05
																											
								 
								
								
										ここまでの道は
ウオーミングアップ
これから急な登りの
始まり始まり(^_^;)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さあいよいよ本番
急登にチャメゴン
いきなりアップアップ											
											
											
									
									
											
											17
									 
																		11/3 10:10
																											
								 
								
								
										さあいよいよ本番
急登にチャメゴン
いきなりアップアップ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											倒木も何箇所か
乗り越えて
高度を稼ぎます											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		11/3 10:17
																											
								 
								
								
										倒木も何箇所か
乗り越えて
高度を稼ぎます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											標識はバッチリ!!
ありがたいですね
(TдT) アリガトウ											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		11/3 10:18
																											
								 
								
								
										標識はバッチリ!!
ありがたいですね
(TдT) アリガトウ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											気持ちのいい
尾根道に出会うと
すぐに・・											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		11/3 10:23
																											
								 
								
								
										気持ちのいい
尾根道に出会うと
すぐに・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鉄塔下にでます
たか〜い!!
Σ(´∀`;)											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		11/3 10:24
																											
								 
								
								
										鉄塔下にでます
たか〜い!!
Σ(´∀`;)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											で、やっぱり・・・
当然??
チャメ(休憩)
ってます(^_^;)											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		11/3 10:24
																											
								 
								
								
										で、やっぱり・・・
当然??
チャメ(休憩)
ってます(^_^;)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											チャメゴン
先は長いので
さあ出発するよ!!											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		11/3 10:30
																											
								 
								
								
										チャメゴン
先は長いので
さあ出発するよ!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											分岐では
しっかり確認を
偉いチャメゴン!
右は大久保町へ											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		11/3 10:31
																											
								 
								
								
										分岐では
しっかり確認を
偉いチャメゴン!
右は大久保町へ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											でもこの先
急登が待ってます
"(°°;)""((;°°)"											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		11/3 10:37
																											
								 
								
								
										でもこの先
急登が待ってます
"(°°;)""((;°°)"								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											チャメゴン
ちゃんと付いて
来てるかな〜
( 。_。)											
											
											
									
									
											
											16
									 
																		11/3 10:44
																											
								 
								
								
										チャメゴン
ちゃんと付いて
来てるかな〜
( 。_。)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この段差は
コンパス短いと
チト大変!(・・;)											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		11/3 10:40
																											
								 
								
								
										この段差は
コンパス短いと
チト大変!(・・;)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ステップしっかり
ありますが
油断大敵!!!
ヽ(`〜´)ノ アブナイ!!											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		11/3 10:43
																											
								 
								
								
										ステップしっかり
ありますが
油断大敵!!!
ヽ(`〜´)ノ アブナイ!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											もうちょい
チャメゴン!!
\(*⌒0⌒)♪
ガンバレ!!											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		11/3 10:43
																											
								 
								
								
										もうちょい
チャメゴン!!
\(*⌒0⌒)♪
ガンバレ!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											消防車のサイレン
ヘリコプターなど
さっきから
なんか賑やかですね〜
なんかあった??											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		11/3 10:55
																											
								 
								
								
										消防車のサイレン
ヘリコプターなど
さっきから
なんか賑やかですね〜
なんかあった??								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											しばらく進むと
またまた急登が・・
ヽ(´Д`;)ノ											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		11/3 10:57
																											
								 
								
								
										しばらく進むと
またまた急登が・・
ヽ(´Д`;)ノ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここは
ロープなどが
設置されています											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		11/3 10:58
																											
								 
								
								
										ここは
ロープなどが
設置されています								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここを登り切ると
避難小屋が見えて
来ました											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		11/3 11:06
																											
								 
								
								
										ここを登り切ると
避難小屋が見えて
来ました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											やっぱりね
休憩するはな
(^_^;)											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		11/3 11:09
																											
								 
								
								
										やっぱりね
休憩するはな
(^_^;)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											で、寝てるし・・
(°д°)											
											
											
									
									
											
											40
									 
																		11/3 11:10
																											
								 
								
								
										で、寝てるし・・
(°д°)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											エネルギーチャージ
満タンで
チャメゴン号出発!!											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		11/3 11:16
																											
								 
								
								
										エネルギーチャージ
満タンで
チャメゴン号出発!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この辺りから
木々が
紅葉しています
( °Д°)											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		11/3 11:20
																											
								 
								
								
										この辺りから
木々が
紅葉しています
( °Д°)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											でもまだまだ
急登りが・・・
でももうちょいで
終わり\(*⌒0⌒)♪											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		11/3 11:24
																											
								 
								
								
										でもまだまだ
急登りが・・・
でももうちょいで
終わり\(*⌒0⌒)♪								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここまで登れば
急な登りも
おしまい											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		11/3 11:34
																											
								 
								
								
										ここまで登れば
急な登りも
おしまい								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											という事で
またまた
チャメってます
(^_^;)											
											
											
									
									
											
											16
									 
																		11/3 11:49
																											
								 
								
								
										という事で
またまた
チャメってます
(^_^;)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											このあたりは
紅葉の赤が
鮮やかでした
(*´∀`*)											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		11/3 11:54
																											
								 
								
								
										このあたりは
紅葉の赤が
鮮やかでした
(*´∀`*)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											アセビのトンネルを
進んでいくと											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		11/3 12:06
																											
								 
								
								
										アセビのトンネルを
進んでいくと								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一旦
開けたところに
出てきます											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		11/3 12:11
																											
								 
								
								
										一旦
開けたところに
出てきます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											で、ここが8号目											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		11/3 12:11
																											
								 
								
								
										で、ここが8号目								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											で、またまた
チャメってます
ヾ(゜Д゜ )ォィォィ											
											
											
									
									
											
											18
									 
																		11/3 12:15
																											
								 
								
								
										で、またまた
チャメってます
ヾ(゜Д゜ )ォィォィ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											御在所岳の白い
ロープウエイ支柱が
見えますね( °Д°)											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		11/3 12:12
																											
								 
								
								
										御在所岳の白い
ロープウエイ支柱が
見えますね( °Д°)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここから樹林帯を
再び進んでいくと・・
											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		11/3 12:18
																											
								 
								
								
										ここから樹林帯を
再び進んでいくと・・
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											シロベーくん
本日最初の
お花を発見!( ゜д゜ )
最近出番少ないな〜											
											
											
									
									
											
											20
									 
																		11/3 12:19
																											
								 
								
								
										シロベーくん
本日最初の
お花を発見!( ゜д゜ )
最近出番少ないな〜								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この辺りから
太平洋も綺麗に
見えますが・・
チャメは余裕なし											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		11/3 12:40
																											
								 
								
								
										この辺りから
太平洋も綺麗に
見えますが・・
チャメは余裕なし								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											樹林帯を抜けると
そこは暴風帯!!
(||´Д`)o											
											
											
									
									
											
											20
									 
																		11/3 12:41
																											
								 
								
								
										樹林帯を抜けると
そこは暴風帯!!
(||´Д`)o								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											しかも天気が・・・
ヤバイ!!
\(●o○;)ノ											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		11/3 12:42
																											
								 
								
								
										しかも天気が・・・
ヤバイ!!
\(●o○;)ノ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											日があたると
鎌ガ岳の紅葉が
綺麗なんですがね											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		11/3 12:38
																											
								 
								
								
										日があたると
鎌ガ岳の紅葉が
綺麗なんですがね								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここで
新道コース
宮妻峡からの道と
出会います											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		11/3 12:42
																											
								 
								
								
										ここで
新道コース
宮妻峡からの道と
出会います								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											このあたりは
草原の360度
パノラマビュー!
ヽ〔゜Д゜〕丿スゴ-イ											
											
											
									
									
											
											32
									 
																		11/3 12:43
																											
								 
								
								
										このあたりは
草原の360度
パノラマビュー!
ヽ〔゜Д゜〕丿スゴ-イ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											何も
遮るものがないので
景色もいいですが
今日は風も凄い!											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		11/3 12:45
																											
								 
								
								
										何も
遮るものがないので
景色もいいですが
今日は風も凄い!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂へは向かわず
奥宮を見に
イワクラ尾根方面へ											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		11/3 12:45
																											
								 
								
								
										山頂へは向かわず
奥宮を見に
イワクラ尾根方面へ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											でも、凄い暴風!!
タオルがこんな事に
飛ばされる〜
風~"Qo┃・∀・┃"
パタパタ											
											
											
									
									
											
											25
									 
																		11/3 12:48
																											
								 
								
								
										でも、凄い暴風!!
タオルがこんな事に
飛ばされる〜
風~"Qo┃・∀・┃"
パタパタ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											おっとと
気を抜くと風で
登山道を外しそう
⊂⌒~⊃。Д。)⊃											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		11/3 12:50
																											
								 
								
								
										おっとと
気を抜くと風で
登山道を外しそう
⊂⌒~⊃。Д。)⊃								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											このあたりが今回で
一番の強風地帯
飛ばされる〜
(・∀・ ≡=−
奥宮へは直進											
											
											
									
									
											
											20
									 
																		11/3 12:50
																											
								 
								
								
										このあたりが今回で
一番の強風地帯
飛ばされる〜
(・∀・ ≡=−
奥宮へは直進								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											強風姿勢を取りながら
ストップアンドゴーで
進みますがコケそう!
(/ω\*)											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		11/3 12:52
																											
								 
								
								
										強風姿勢を取りながら
ストップアンドゴーで
進みますがコケそう!
(/ω\*)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											樹木に囲まれた
奥宮に到着!!
なのでここは微風地帯
でも山頂より標高は上											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		11/3 12:52
																											
								 
								
								
										樹木に囲まれた
奥宮に到着!!
なのでここは微風地帯
でも山頂より標高は上								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こんな立派な
椿大神社の奥宮
説明看板が・・・											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		11/3 12:52
																											
								 
								
								
										こんな立派な
椿大神社の奥宮
説明看板が・・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											奥宮周辺には
こんなお花たちが
咲いてました											
											
											
									
									
											
											18
									 
																		11/3 12:53
																											
								 
								
								
										奥宮周辺には
こんなお花たちが
咲いてました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											でも、お花も❀
もう終わりかな?
シロベーも寂しそう											
											
											
									
									
											
											15
									 
																		11/3 12:53
																											
								 
								
								
										でも、お花も❀
もう終わりかな?
シロベーも寂しそう								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											奥宮の右側で
カエルの親子が
お出迎え!!
なんか理由があるの?											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		11/3 12:53
																											
								 
								
								
										奥宮の右側で
カエルの親子が
お出迎え!!
なんか理由があるの?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											チャメゴンも
暴風に負けず到着
意外と疲れる〜											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		11/3 12:54
																											
								 
								
								
										チャメゴンも
暴風に負けず到着
意外と疲れる〜								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一度イワクラ方面へ
この看板で山頂へ
向かいます											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		11/3 12:55
																											
								 
								
								
										一度イワクラ方面へ
この看板で山頂へ
向かいます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											と、ここで
暴風に加えて
雨まで降り出して
きました(;_;)											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		11/3 12:57
																											
								 
								
								
										と、ここで
暴風に加えて
雨まで降り出して
きました(;_;)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここで
池ヶ谷からの
コースと合流です
(^v^)											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		11/3 12:59
																											
								 
								
								
										ここで
池ヶ谷からの
コースと合流です
(^v^)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ますますヤバそう
黒い雲がドンドン
押し寄せてきます
Σ(○>Д<ノ)ノ											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		11/3 12:59
																											
								 
								
								
										ますますヤバそう
黒い雲がドンドン
押し寄せてきます
Σ(○>Д<ノ)ノ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											目印でもある
鳥居が見えたら
そこが山頂です
あとひと踏ん張り											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		11/3 13:04
																											
								 
								
								
										目印でもある
鳥居が見えたら
そこが山頂です
あとひと踏ん張り								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂到着!!
あれ〜??
ここにも奥宮??
(°д°)!!											
											
											
									
									
											
											15
									 
																		11/3 13:04
																											
								 
								
								
										山頂到着!!
あれ〜??
ここにも奥宮??
(°д°)!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂でのお決まり!!
二人で”ハイチ〜ズ”
o(^▽^)o											
											
											
									
									
											
											46
									 
																		11/3 13:05
																											
								 
								
								
										山頂でのお決まり!!
二人で”ハイチ〜ズ”
o(^▽^)o								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これまた
恒例の三角点
ターッチ!!
\(^^@)/											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		11/3 13:05
																											
								 
								
								
										これまた
恒例の三角点
ターッチ!!
\(^^@)/								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここで出ました!
チャメゴンポーズ
v(=^0^=)v											
											
											
									
									
											
											28
									 
																		11/3 13:06
																											
								 
								
								
										ここで出ました!
チャメゴンポーズ
v(=^0^=)v								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こんな雲なんか
”どっかイケ〜”と
ビタロー念力炸裂!!											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		11/3 13:10
																											
								 
								
								
										こんな雲なんか
”どっかイケ〜”と
ビタロー念力炸裂!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヤッタ〜!!
なんとビタロパワーで
雨雲が逃げてった??
∠( ゜д゜)/											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		11/3 13:10
																											
								 
								
								
										ヤッタ〜!!
なんとビタロパワーで
雨雲が逃げてった??
∠( ゜д゜)/								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											御在所岳も
鎌ガ岳も
太陽に照らされて
きました\(^o^)/											
											
											
									
									
											
											17
									 
																		11/3 13:13
																											
								 
								
								
										御在所岳も
鎌ガ岳も
太陽に照らされて
きました\(^o^)/								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これには喜んで
ビタロジャ〜ンプ
\(^^@)/											
											
											
									
									
											
											18
									 
																		11/3 13:09
																											
								 
								
								
										これには喜んで
ビタロジャ〜ンプ
\(^^@)/								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お〜とここで
山からのご褒美が
(写真で綺麗な虹
見えるかな〜)											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		11/3 13:11
																											
								 
								
								
										お〜とここで
山からのご褒美が
(写真で綺麗な虹
見えるかな〜)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											チャメゴンも
この大展望に
ご満悦o(^▽^)o											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		11/3 13:14
																											
								 
								
								
										チャメゴンも
この大展望に
ご満悦o(^▽^)o								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											風の当たらない窪地で
ランチタイムです
しかし最近ちょっと
貧素になったような
゜(゜´Д`゜)゜											
											
											
									
									
											
											29
									 
																		11/3 13:21
																											
								 
								
								
										風の当たらない窪地で
ランチタイムです
しかし最近ちょっと
貧素になったような
゜(゜´Д`゜)゜								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂の温度は6〜7度
小雨まじりの暴風で
こりゃ寒いはずだ
{{ (>_<) }}											
																																					
											
											
									
									
											
											11
									 
																											
								 
								
								
										山頂の温度は6〜7度
小雨まじりの暴風で
こりゃ寒いはずだ
{{ (>_<) }}								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ランチタイムも
終わったので帰ります
チャメゴン最後に
お山にご挨拶!!											
											
											
									
									
											
											15
									 
																		11/3 13:32
																											
								 
								
								
										ランチタイムも
終わったので帰ります
チャメゴン最後に
お山にご挨拶!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あ〜(´・ω・`)サムッ
遊んでないで
さあ、帰ろ帰ろっと											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		11/3 13:31
																											
								 
								
								
										あ〜(´・ω・`)サムッ
遊んでないで
さあ、帰ろ帰ろっと								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											と、思ったら
チャメゴン思いっきり
コケてるし・・・
ヾ(・∀・;)オイオイ
なんでやねん											
											
											
									
									
											
											17
									 
																		11/3 13:31
																											
								 
								
								
										と、思ったら
チャメゴン思いっきり
コケてるし・・・
ヾ(・∀・;)オイオイ
なんでやねん								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											下山は周回で
二本松尾根ルートから
降りましょう											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		11/3 13:32
																											
								 
								
								
										下山は周回で
二本松尾根ルートから
降りましょう								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こちらのルートも
登山標識などが
よく整備されています
o(^▽^)o!!											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		11/3 13:46
																											
								 
								
								
										こちらのルートも
登山標識などが
よく整備されています
o(^▽^)o!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											落ち葉の絨毯の上を
気持ちよく降りて
行きましょう(゜∀゜)											
																																					
											
											
									
									
											
											5
									 
																											
								 
								
								
										落ち葉の絨毯の上を
気持ちよく降りて
行きましょう(゜∀゜)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											このあたりの木は
イヌツゲとアセビ
どっちがどっちか
ようわからんな〜											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		11/3 13:52
																											
								 
								
								
										このあたりの木は
イヌツゲとアセビ
どっちがどっちか
ようわからんな〜								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こちらのルートも
紅葉のトンネルに
なってますね〜
( ´ ▽ ` )ノ											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		11/3 13:56
																											
								 
								
								
										こちらのルートも
紅葉のトンネルに
なってますね〜
( ´ ▽ ` )ノ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											落ち葉の絨毯も
意外と急坂
だったりして・・											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		11/3 13:57
																											
								 
								
								
										落ち葉の絨毯も
意外と急坂
だったりして・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											二本松ルートにも
避難小屋がありますが
チャメゴン下りは
チャメらないのね
(°д°)											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		11/3 14:09
																											
								 
								
								
										二本松ルートにも
避難小屋がありますが
チャメゴン下りは
チャメらないのね
(°д°)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											標識5は滝ヶ谷分岐
左に行くと屏風岩へ
右に行くと入道ヶ岳											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		11/3 14:12
																											
								 
								
								
										標識5は滝ヶ谷分岐
左に行くと屏風岩へ
右に行くと入道ヶ岳								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											このルートも
結構急な登山道
こんな木の根の
階段も・・・
"(°°;)""((;°°)"											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		11/3 14:14
																											
								 
								
								
										このルートも
結構急な登山道
こんな木の根の
階段も・・・
"(°°;)""((;°°)"								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											このあたりは
植林地帯の見事な
景色ですね〜〔゜Д゜〕											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		11/3 14:36
																											
								 
								
								
										このあたりは
植林地帯の見事な
景色ですね〜〔゜Д゜〕								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											標識3辺は水辺の道
夏場はヒルくん元気に
いるんだろうな〜											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		11/3 14:39
																											
								 
								
								
										標識3辺は水辺の道
夏場はヒルくん元気に
いるんだろうな〜								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											渡渉は上流付近へ
こっちのほうが
渡りやすいですよ											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		11/3 14:48
																											
								 
								
								
										渡渉は上流付近へ
こっちのほうが
渡りやすいですよ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											標識2は矢印方面へ
まっすぐ行って
迷わないでね											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		11/3 14:50
																											
								 
								
								
										標識2は矢印方面へ
まっすぐ行って
迷わないでね								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここが標識1の
二本松尾根ルートの
取り付き場所です											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		11/3 14:53
																											
								 
								
								
										ここが標識1の
二本松尾根ルートの
取り付き場所です								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											遠くから見ると
矢印の所になります
初めてだと迷いそう
この辺りに駐車もOK											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		11/3 14:54
																											
								 
								
								
										遠くから見ると
矢印の所になります
初めてだと迷いそう
この辺りに駐車もOK								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											振り返って・・・
二本松コースへは
左の方へ行ってね
直進すると
椿キャンプ場や
井戸谷コースへ											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		11/3 14:56
																											
								 
								
								
										振り返って・・・
二本松コースへは
左の方へ行ってね
直進すると
椿キャンプ場や
井戸谷コースへ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											帰り道に椿大神社へ
ちょっと寄り道を・・
場違いな格好で
ゴメンなさいm(_ _)m
山行ってきたの?と
声かけられましたヮ											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		11/3 15:06
																											
								 
								
								
										帰り道に椿大神社へ
ちょっと寄り道を・・
場違いな格好で
ゴメンなさいm(_ _)m
山行ってきたの?と
声かけられましたヮ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こんなデッカイ
狛犬さんがお出迎え
また来ますヽ(^0^)ノ											
																																					
											
											
									
									
											
											7
									 
																											
								 
								
								
										こんなデッカイ
狛犬さんがお出迎え
また来ますヽ(^0^)ノ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											駐車場に到着!!
でも皆さんすでに
お帰りのようで・・
今日もまたのんびり
チャメゴン登山でした
ヽ(*´∀`)ノ											
											
											
									
									
											
											25
									 
																		11/3 15:17
																											
								 
								
								
										駐車場に到着!!
でも皆さんすでに
お帰りのようで・・
今日もまたのんびり
チャメゴン登山でした
ヽ(*´∀`)ノ								
						 							
										
		 
		
		
ビタロさん&チャメゴンさん
こんばんは
自宅から見える鈴鹿方面は雲がかかり
駄目かななんて思って近くの里山歩きを
しておりました。
私はまだ入道には登っておりませんので
早急に登らなければと考えております。
麓にある椿大神社ですが
私の厄払いも子供達の七五三もお詣り
したところですが、その頃は山になど
興味がなく高い山だとしか思っていませんでした(笑)
kazu97 さん こんにちはビタロです
どうも北方面は天気が悪そうなので
なるべく南へってことで7マウンテンでも
一番南の入道ヶ岳に登ってきました
山頂からの大展望はやっぱり圧巻ですよ!!
ぜひ天気の良い日に登られてくださいね
椿大神社へお詣りのあとはやっぱり
名物の椿まんじゅうですかね??
今回もしっかり買っちゃいました
5個入り600円う〜んなかなか
こんばんわ。
同じ日に御在所に登っていました。
中道から入道ヶ岳をみながら、あちらはお天気よさそうで
温かそうだなと思っていましたが、そうでもなかったのですね。
御在所山頂も暴風で気温7度でした。
ずいぶん寒くなりました。花の季節もおわりですね。
tomoya_zさん こんにちはビタロです
8時半頃、”中道登山道口”前を通ったら
路駐してる車で鈴鹿スカイラインが
とんでもない事になっていて
パトカーが巡回指導してました
さすが大人気の紅葉時期の御在所岳ですね
おそらくすごい数の登山者で
中道のキレット付近なんか通過するの
大変じゃなかったですか??
それと入道ヶ岳から見る御在所も晴れたり雲かかったりで
大変だろうな〜と思って見てましたヮ
しかし山頂付近は寒かったですね
そろそろ山へ行くのも冬装備が必要な時期かも?
まもなく訪れる冬山シーズン
今年も楽しみですね〜
またどこかのお山で
お会いしましたらよろしくです
こんばんは〜
今回も、チャメり方?参考になりました。
ご褒美のソフトクリームは無かったのですね。
いつも、仲良くて、良いですね〜
では!
ringo-ya さん こんにちはビタロです
チャメり登山の基本は・・・
休憩できる所を探しながら山を登り
見つけたら”ハイ休憩”ってワケないか
今度チャメに聞いてみますヮ
いつも思うのは展望の良い山頂で
ハローCQやってみたいなと・・・
昔の携帯というにはメチャデカイ
2mssbのFT290なんてのを持ってはいますが
乾電池仕様で重くて山に持って登るのは
ヘタレの私にはちょっとです
ringo-ya さん、ダイポールアンテナもって
是非HFの山岳移動のレポートもお願いしますよ
山頂は6〜7℃でしたか。あっと言う間に冬将軍が訪れるんですね〜
なるほど、そういえば白べえの出番が少なくなりつつある季節になるんスね。
白くまだから冬が一番元気な季節だろうに。なんたる矛盾。。。
しかし、ビタロさんの念力は、噂通りホ・ン・モ・ノですね
今回で確信しました!
自分も目下、気長にチャメりながら鈴鹿セブン挑戦中。今3つ目で〜す。
>ゴメンンサイ吹き出しにちょっとおかしなところが・・
仏のタムちゃん、そんなことくらいどうって事ないですよ。
ただ、みんなに「いや〜字が間違ってる〜」て広めるくらいです
ウソですよ。ウソ
だって、ビタロさんレコアップするの夜中とか結構あるんで、
仕事終わってこんな時間にアップしてるんや。大変やな〜なんて
思っちゃてます
タムちゃん こんにちはビタロです
”できた〜完成!!これでヨシ”って確認してアップしても
どこか間違ってるヒューマンエラー!!m(_ _)mです
ところでセブンマウンテン3つ制覇だと
まだお楽しみが4つ残ってますね〜
武平峠からだと雨乞、御在所、鎌と山3つ
タムちゃんなら一日で行けそうな気がしますが
でも、鈴鹿山脈最高峰の”御池岳”が
入っていないのはなぜなんでしょうね??
エイトマウンテンでもよかったのに・・・
きっと大人の事情だったんでしょうね
そうでなくても早起きに弱いタムちゃん!!
これからの冬シーズン寒い早朝は大変だ〜
ガオガオ!チャメゴンからひとこと〜!
そんな時はうちにお泊まんなさい!
biwakotaroさん、 chamegonさん、こんにちは
入道ヶ岳は今年2月に予定していましたが結局、宿題となってしまいました
笹の原っぱが気持ちよさそう
また出かけてみますね
いつも思うのですがビタロージャンプが決まりすぎ
何回も挑戦しているのでしょうか?
私くし、挑戦してみるとぶれて絵になりません、コツをお教えください
そして今回、chamegonさんのタイタニックポーズも決まっていますよ
ポレさん こんにちはビタロです
雪山シーズンの入道ヶ岳の山頂付近は
晴れていたら気持ち良さそうですね
でも悪天の時は大変そうΣ(゚д゚lll)
まあ、どこもそうか(^_^;)
ビタロージャンプ意外と大変ですよ
二人の呼吸を合わせて1,2,3、
一発OKの時もあれば、
”なんかい飛ばすねん”てなときも・・・
それより人の多い山頂では
メチャ恥ずかしい(/ω\)ですヮ
今度お会いしたらコラボジャンプで
コツをご伝授させていただきますね
ではその時をお楽しみに・・・
ガオガオ!チャメゴンからもひとこと〜!
ダメですよお〜!
しっかり予習しといてくださいね!
入道ケ岳、頂上付近は吹きさらしで風の強い時はすごいですよね。
私は、新道コース辺りから見える、鎌ケ岳や、御在所、雲母峰の展望が
好きです。
お疲れ様でした。
higurasi さん こんにちはビタロです
入道ヶ岳の山頂は今回は凄い風でした
以前登った時は風もなくポカポカ陽気で
ランチ食べてウトウトしたのとは大違い
山っていろんな顔をもってますね
この時期、入道ヶ岳から見る( ゚ー゚)( 。_。)
鎌ケ岳や、御在所、雲母峰の紅葉は
すばらしかったですよ
ただ、太陽の出た一瞬でしたが
またどこかでお出会いしたいですね
そのときはどうぞよろしくです
チャメさん、こんばんは。
ringo-yaです。
奥ちゃまが、レコを見て、凄いを連発しておりました。
険しい、急坂!に驚いてます。
これからは、チャメゴン先輩と言わなくては、と、感動しておりま「す」た。
簡単ですが、伝言カキコですぅ〜。
こんな私をすごいとゆうなんて
かわいい奴よのおヾ(^▽^*)よしよし
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する