記録ID: 544759
全員に公開
ハイキング
丹沢
厚木の低山 宮ケ瀬ダムが美しい仏果山・経ヶ岳
2013年02月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 889m
- 下り
- 897m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:21
距離 10.1km
登り 889m
下り 914m
12:54
ゴール地点
仏果山(ぶっかさん)は、丹沢山地の東部に位置する標高747mの山。神奈川県愛甲郡愛川町と愛甲郡清川村の境界線上にあり、清川村側は神奈川県立丹沢大山自然公園に指定されている。郷土富士のひとつで、半原富士(はんばらふじ)ともいう。
経ヶ岳(きょうがたけ)は、丹沢山地の東部にある標高633 mの山。神奈川県厚木市、愛甲郡清川村、愛甲郡愛川町の境界に位置し、神奈川県立丹沢大山自然公園に属する。郷土富士のひとつで、荻野富士(おぎのふじ)ともいう。
経ヶ岳(きょうがたけ)は、丹沢山地の東部にある標高633 mの山。神奈川県厚木市、愛甲郡清川村、愛甲郡愛川町の境界に位置し、神奈川県立丹沢大山自然公園に属する。郷土富士のひとつで、荻野富士(おぎのふじ)ともいう。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
修行場だけあって、細い稜線と岩場もある。 |
写真
感想
冬晴れの快晴だったので、展望が最高であった。低山でここまで満足できたので、非常に良い山である。
途中、岩場もあるので子供連れはちょっと危険であるが、大人の初心者なら大丈夫な山である。
満足のいく登山であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する