記録ID: 5449164
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								房総・三浦
						三浦半島縦走(京急長沢〜JR港南台)
								2023年05月03日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 08:47
 - 距離
 - 41.5km
 - 登り
 - 1,794m
 - 下り
 - 1,748m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:48
 - 休憩
 - 0:58
 - 合計
 - 8:46
 
					  距離 41.5km
					  登り 1,795m
					  下り 1,762m
					  
									    					18:17
															
					🍚朝食
・コメダ珈琲 イオン久里浜店(8:00開店)
🥤水分補給2人分(ペットボトル)
・京急長沢駅前自販機:2本
・セブンイレブン 横須賀武山店:2本
・県道27号不動橋近くの自販機:2本
・ファミリーマート 逗子インター店:2本(🍚昼食)
・鷹取山公園の自販機:0本
・六浦スポーツ会館入口の自販機:1本
・円海山無線中継所近くの自販機:1本
・ドトール 港南台店(アイスコーヒLサイズ×2 + バームクーヘン×2)
🍚行動食2人分(レモンわらび)
・持参:10個
・セブンイレブン 横須賀武山店:2個
🍚夕食
・自宅近くのガスト
shirotankyu:GARMIN Instinct 2 Dual Power Surf Edition
平均移動ペース 10:08分/km / ラン時間 4:00 / ウォーク時間 3:15 / 休憩時間 1:32 / 消費カロリー 3,289kcal
							・コメダ珈琲 イオン久里浜店(8:00開店)
🥤水分補給2人分(ペットボトル)
・京急長沢駅前自販機:2本
・セブンイレブン 横須賀武山店:2本
・県道27号不動橋近くの自販機:2本
・ファミリーマート 逗子インター店:2本(🍚昼食)
・鷹取山公園の自販機:0本
・六浦スポーツ会館入口の自販機:1本
・円海山無線中継所近くの自販機:1本
・ドトール 港南台店(アイスコーヒLサイズ×2 + バームクーヘン×2)
🍚行動食2人分(レモンわらび)
・持参:10個
・セブンイレブン 横須賀武山店:2個
🍚夕食
・自宅近くのガスト
shirotankyu:GARMIN Instinct 2 Dual Power Surf Edition
平均移動ペース 10:08分/km / ラン時間 4:00 / ウォーク時間 3:15 / 休憩時間 1:32 / 消費カロリー 3,289kcal
| 天候 | はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					武山、大楠山、三浦アルプス、鷹取山、朝比奈、鎌倉アルプスの山々を巡る縦走路。それぞれの間に街を挟むので一旦下山を何度も繰り返す。累積標高は約1,800mに。距離は道を間違えたりしたので40kmほど。 道中危ない箇所はなかったけど、道が細かったり、ロープ場があったりする。  | 
			
写真
										沢山池。横須賀市の里山として自然が保全されている。
https://yokosuka-satoyama.jp/satoyama-03.html
						https://yokosuka-satoyama.jp/satoyama-03.html
感想
					 GW前に車が壊れてGW明けまで入院してしまった。台車は借りたけどこれで遠くに行くのは気が引けるので、どこにも行けなくなってしまった。
 しょうがないからランニングでもしようかな。膝のリハビリ兼ぶよぶよのお腹をへこますために、家の近くでランニングを繰り返し、5km,10km,15km,…と密かに距離を伸ばしてきたし、延長で。いや、硬い地面の上を走るのが苦手だからこれ以上の距離を伸ばしたくないなぁ。うーん。
 そこで思いついたのが三浦半島縦走。2020年に「京急長沢‐逗子」、「逗子-港南台」と2回に分けて縦走したので今回は一気に縦走してみようかな。途中でいくらでもエスケープできるし。
 結果、エスケープせずに完走することができた。shirotankyu2は最後まで元気に走っていて、自分は最後の最後につまづきまくってヘロヘロだった。疲れたけど、体のどこも痛めずに完走できたのは膝のリハビリで続けた筋トレのおかげかもしれない。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:379人
	
								しろたんきゅ
			
										
							















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する