記録ID: 545693
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								北陸
						奥高尾山(金沢市)
								2014年11月10日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:03
 - 距離
 - 6.7km
 - 登り
 - 633m
 - 下り
 - 649m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山ポストはなし。登山道はよく整備されて危険な箇所はありません。この時期は落葉が多くスリップには注意です。 | 
| その他周辺情報 | 温泉は湯涌温泉総湯や湯楽、金沢方面に戻る途中に曲水苑などがあります。 | 
写真
感想
					久しぶりの山歩き、冬の医王山周回の下見に行くつもりが朝の出発が遅れてしまって予定変更です。前回は高尾山までだったんで今回は奥高尾まで。気持ちいい天気の中、紅葉を眺めながらの山歩きは気持ちよかったです。朝バタバタして準備したんで箸を忘れてしまいカップラーメンは枝で(笑)なかなかおいしい気がしました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:934人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								syuto
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
syutoさん、おはようございます
山頂付近のブナはもう落葉
里山も秋が深まりましたね
昨日は天気も良くって気持ちよかったのでは
割り箸忘れの"熊ちゃんヌードル"もさぞかしおいしかったでしょ
でも"あるある"ではね 割り箸忘れ
僕も先日、大汝での昼食の時に忘れseasunさんに頂きました
toshiさん、どもども。
朝になってバタバタ準備したんで見事に忘れてしまい・・・しかも、お湯を沸かすとガスの勢いが(笑)やっとのことでお湯が沸きました。
ほんとに秋深くなりました・・・・この時期の里山は眺望がきいていい雰囲気で好きです。も少ししたら真っ白な白山を眺めに行きたいです。
で、誰が熊やねん!?(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する