記録ID: 5462971
全員に公開
ハイキング
北陸
経ヶ岳(北岳)
2023年05月05日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:35
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,408m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:35
距離 12.9km
登り 1,411m
下り 1,407m
天候 | 晴(時々風強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所等は無いですが、注意を要する箇所は注意しましょう。 経ケ岳頂上〜北岳間は、笹葉のうるさい所があるので、朝露等には対応が必要ですね。 中岳〜経ケ岳〜北岳〜展望箇所間に崩落している道が2.3か所あるので注意ですね。 切窓近くは結構ぬかるんでおります。 |
写真
撮影機器:
感想
先日、急件が発生し、保月山で引き返したので、本日は「リベンジ」
緊急電話、ライン、メールも入らず、気持ち良く歩かせていただきました。
心地よい汗と疲れ、ありがとうございました。
「経ケ岳」の山名の由来は「平泉寺の真東にあたるこの山に経筒を埋めて祈念したことから。」と言われているそうです。
ココ、四日間、沢山のお経を頂いていたので、これも「ご縁」と思いながらの山行でした。😀
【お詫び(これを見ていただければ…ですが、)】
9時30分頃中岳頂上付近ですれ違った3人組(男性1人・女性2人)の方から「スタート時間は?」と聞かれ、「7時前、青少年の家です。」とお答えしましたが、完全に1時間間違っていました。
お詫びして訂正させていただきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する