記録ID: 546387
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山
2014年11月13日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 867m
- 下り
- 651m
コースタイム
夕月橋10:50→天神社11:10→岩湧山登山口11:30→12:10浄水場で昼食12:20→大滝12:40→に段の滝13:00→砂防ダム登山口13:30→山頂14:25→岩湧の道ダイトレ分岐15:05→四季彩館15:40
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所、とくに無し 千石谷の砂防ダムから山頂直下への直登は道迷いやすい。トラバース滑落注意 |
写真
感想
一か月以上ご無沙汰になっている千石谷に紅葉を鑑賞に行ってきました。
石川本流の方が赤が多く、光滝キャンプ場付近の紅葉は綺麗ですが、千石谷も負けず劣らず綺麗な紅葉でした。
大滝の少し上流にある二段の滝が私のお気に入りスポットで、よく谷へ下りて遊んだものです。今日は久しぶりに下りてみました。
醤油谷分岐の少し上流の砂防ダムがある所から、岩湧山の山頂へ直登するルートで山頂直下へ、今日の山頂は各方面よく見渡せましたが、風が強く早々に退散しました。
岩湧の道の木製の階段、コケが生えて大変滑りやすかったのですがボランティアの皆様の除去作業でとても綺麗になりました。(私は不参加で申し訳ありません;;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
atukiさん、こんばんは
ここまで視界が良い日はめずらしいですよね
山頂も本当に輝いてますし最高ですね!
自宅近くの湾岸線のアーチ橋が見えましたよ。
金剛山もこんだけくっきり見えたのは久しぶりです。
夕方は金色に輝くでしょうね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する