記録ID: 5468427
全員に公開
ハイキング
東海
東海自然歩道38(玖老勢から鳳来寺山・棚山周回、でもメインは玖老勢からの岩尾根で瑠璃山登頂だった)
2023年05月05日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:46
距離 11.8km
登り 1,134m
下り 1,134m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・東海自然歩道は、良く整備されています ・利修仙人護摩所〜瑠璃山までは、バリエーションルートなのかな? 昔からの登山道みたいだけど赤テープや標識等無し(GPSルート頼り) |
その他周辺情報 | トイレ 無し コンビニ 無し ※玖老勢(ルート外) 売店/自動販売機 無し 駐車場 玖老勢コミュニティプラザ駐車場 玖老勢登山口駐車場 ※東海自然歩道は、鳳来寺山〜棚山高原のみなので参考までに・・・ |
写真
点名:玖老勢村1
標高=687.58 m
三等三角点
※ピーク687だと思う近かったが三角点で珍しく降りルート
崖の突端なのかな?(岩村城の水晶山で寄った三角点も降った崖の突端だったが・・・)
標高=687.58 m
三等三角点
※ピーク687だと思う近かったが三角点で珍しく降りルート
崖の突端なのかな?(岩村城の水晶山で寄った三角点も降った崖の突端だったが・・・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する