記録ID: 5468493
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						23年シーズンラスト雪山はGWの乗鞍岳
								2023年05月05日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								AKI45
			
				その他3人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:26
 - 距離
 - 5.7km
 - 登り
 - 675m
 - 下り
 - 658m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ 薄曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						始発8時30分バス位ヶ原山荘まで往復3400円 臨時便増発この日は往路復路共に4台  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					位ヶ原山荘から登山開始 全面雪 アイゼン要 ピッケル推奨 ステップついてる箇所もあります 山頂のみ岩場でてます お天気良い前提ですが どこからでも登れそう 午後からは雪が緩んで滑りました  | 
			
| その他周辺情報 | 車で1時間半のルートイン塩尻泊 翌日もう1座登る予定  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					恒例のバンザイ登山隊🙌GW遠征
当初は南八ヶ岳周回予定でしたがお天気今ひとつ
お天気良さそうな乗鞍岳へ
泣きの雪山ラスト登山してきました
何度か登ってる乗鞍岳ですが初の長野県側から
アタックします
春山バスで観光センターから位ヶ原山荘まで
文明の力を借りて登ります
位ヶ原山荘から登山開始
スキーヤー7:3登山者です 
さすが山スキーの聖地乗鞍です
残雪期ですが朝は雪も締まっていて歩きやすく
雄大な景色 壮大な位ヶ原 目の前には乗鞍岳
振り返ると槍穂高連峰 素晴らしいGWです
肩の小屋口を過ぎると夏道ではない箇所の
急登を直登 キツいですがこれぞ雪山
青空の下楽しんで登れました
乗鞍岳山頂からは素晴らしい眺望を楽しめました
登りは時間がかかりましたが下りは早い
ヒップソリも駆使し1時間程で無事下山
15時24分バスで観光センターに戻ってきました
塩尻市内のホテルに宿泊し
翌日は北八ヶ岳に向かいます
お天気心配された2023年GW遠征
初日は最高の天気 最高の景色
最高の雪の乗鞍岳を楽しみました♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1507人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する