記録ID: 547480
全員に公開
ハイキング
近畿
【宍粟50山】杉山・段ヶ峰
2014年11月15日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 372m
- 下り
- 372m
コースタイム
天候 | 小雨の後、曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
森林基幹道を約7km走行し登山口に到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません ※帰りは杉山を経由していません |
写真
感想
前回、段ヶ峰に挑戦した際に道に迷ってしまった挙句、お隣の千町ヶ峰に登ってしまうという登山初心者あるある?(ねーよ)なミスを犯してしまいました。
今回はそのリベンジとして入念な下調べの後、挑戦いたしました。
計画通りに車を走らせ、無事登山口を発見、素敵なトイレを使用させていただき登山を開始。登山道はきれいに整備されていて、テープを追っていけば道に迷うことはありません(説得力皆無)。
無事リベンジを果たし、噂通りの360°展望を堪能することができました。
紅葉は既に終わっていたので、もう少し早く来ていればよかったですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは〜。初めまして。
当日、同じ時間帯に山頂に居たので、もしかしたらすれ違ったかもしれませんね
風あって寒かったですが、段ヶ峰山頂の三角点のところでカップめんを食べてました
段ヶ峰は初めてだったんですが、眺望が良くて楽しめました〜
こんばんは!コメントありがとうございます。
三角点の場所で昼食されていたとお聞きしてピンときました、こちらが男4人で山頂に向かっていたところですれ違いましたね。あそこで食べるカップめんはおいしいだろうなと後で友人と話していました
段ヶ峰の山頂付近は木がないので、眺望は最高でしたが風が強くて寒かったですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する