記録ID: 5480499
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								京都・北摂
						桟敷ヶ岳: 赤いヤマツツジが満開、クリンソウも咲きました。お目当てのヤマシャクは見つからず
								2023年05月09日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:44
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 835m
- 下り
- 872m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 途中に倒木があるところが何ヶ所がある。潜ったり回り込んだり。 | 
| その他周辺情報 | 雲ヶ畑に料亭や喫茶があるが、コロナでやっているか不明。 | 
写真
感想
					一日中晴れの予想。四月から仕事を減らしたので、念願の桟敷岳へ
運が良ければヤマシャクに会えないかなぁ〜
山ではヤマシャクに会えませんでしたが、志明院からの登りではクリンソウが咲いていました。
真っ赤なツツジが岩茸山の周辺に沢山咲いていて、見事でした!
今日は誰にも会わない 誰も登っていない見たい
超高齢者の私の足がついていかない
ヤマシャク探しはやめて早く降りないと、と
帰りは少し路を変えて渡渉は多いが降りやすい路でした
時間が遅くて足谷へはヤマシャクを見に行けませんでしたから、また出かけたいです。
足も腰もへとへと、、
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:318人
	 Konnichiha
								Konnichiha
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 meu_ojisan さん
											meu_ojisan さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
約1年ぶりにコメントさせてもらいます。。。
桟敷のヤマシャク今年も発見出来ずとか!ホントに残念です!
地図で拝見したらすごく近いところをウロウロされていますが
申し訳ないですが、これ以上は公開の場では控えます。
実は私は5月3日に訪問しています。
他のヤマレコユーザーさんも行かれているようで場所は控えられていますね。
実はあの山域は場所によってはすでにヒルが出ています。
私の先輩は数日前雨後にバッタリされたと聞いています。
雨の後や気温湿度と標高なども関係が有りますのでご注意を!
ではでは🌸
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する