記録ID: 54821
								
								全員に公開
																
								フリークライミング
								箱根・湯河原
						湯河原幕岩(湯河原梅林公園環境保全活動)
								2010年01月24日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								- GPS
- 07:30
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 525m
- 下り
- 509m
コースタイム
					9:00幕山公園駐車場にて開式
開式の挨拶(西村小田原クライマーズクラブ代表)
後援代表者紹介
協賛紹介
梅の宴開催会場の散策路を中心に清掃活動および散乱した岩の除去活動
11:15終了
11:30協賛団体からのノベルティグッズ抽選会
12:00終了
解散後、湯河原幕岩クライミングを皆で楽しむ
							開式の挨拶(西村小田原クライマーズクラブ代表)
後援代表者紹介
協賛紹介
梅の宴開催会場の散策路を中心に清掃活動および散乱した岩の除去活動
11:15終了
11:30協賛団体からのノベルティグッズ抽選会
12:00終了
解散後、湯河原幕岩クライミングを皆で楽しむ
| 天候 | 快晴(最高の日和でした) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年01月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 | ■湯河原梅林公園環境保全活動 関東・伊豆を代表するクライミングエリア湯河原幕岩。 その温暖な気候から主に冬場を中心に全国からフリークライマーが 多数訪れる。また多くのクライマーを育てた我々にとってはホームの ような岩場。 一昨年、管理棟上部にあるてんとうむしロックエリアで落石があり 公園に訪れる観光客の安全を配慮して一部クローズされた。 自分たちの大好きな岩場を守ろうと、地元小田原クライマーズクラブを 中心に、日本フリークライミング協会(JFA)、神奈川県山岳連盟、 神奈川県勤労者山岳連盟、山岳ガイド協会など多くの団体有志、 個人有志が立ち上がり、湯河原町との度重なる交渉を行い、 2009年より「湯河原幕岩環境保全活動」として年一回、 岩場の整備、一般観光者への安全配慮、ゴミ清掃などを一致団結して 行っている。 昨年の第一回目は130名、そして第二回目の今年は188名の協力者が 参加。 神奈川県内では厚木市の広沢寺清掃集会(今年も3月第一日曜日に実施予定) と岩場を守るための二大清掃集会を実施している。 一般の参加者も大歓迎なので、この記事をお読みになっている クライマーもそうでない方も是非今後ともご協力ください。 | 
| ファイル | 
							
														(更新時刻:2010/01/22 21:32)
							 | 
写真
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2230人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する okuhodaka
								okuhodaka
			
 
						
 
							






 12345679 さん
											12345679 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する