記録ID: 5488816
全員に公開
ハイキング
東海
東海自然歩道39(副川登山口から棚山〜宇連山周回、関東天候不順の遠征断念で今日も東海自然歩道へ今回もメインは御料局三角点補点2点に・・・)
2023年05月11日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:54
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:55
距離 15.3km
登り 1,207m
下り 1,207m
7:47
34分
副川寝観音遊歩道(登山口)
8:21
70分
副川寝観音
9:31
9:36
5分
棚山高原東屋
9:53
9:56
20分
P687(点名:玖老勢村1)
11:06
24分
御料局三角点補点「大嶋」
12:44
15分
御料局三角点補点「笠松」
13:56
29分
大島の滝
14:35
14:40
1分
棚山高原東屋
14:41
61分
副川への下山口
15:42
副川寝観音遊歩道(登山口)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※山寺観音道道標前の貯水槽?、スクールバスのお見送りに遭遇 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポスト無し ・副川ルートは、1か所の倒木乗越えと細い巻き道(枯れ葉注意)以外は特に問題無し ・棚山〜宇連山へのルートも上り下りは有るが広くて良く整備されており危険無し ・宇連山〜棚山への東海自然歩道は途中細めの谷筋だが標識も有り危険無し |
その他周辺情報 | トイレ 無し コンビニ 無し 売店/自動販売機 無し 駐車場 副川寝観音遊歩道(登山口)駐車場 前日入った「稲武のどんぐりの湯」は本日定休日だったので 「鳳来ゆ〜ゆ〜ありいな」へ寄った 住所愛知県新城市能登瀬壱輪23-1 電話0536-32-2212 公式HPhttp://www.sanyurin.jp/yuyu/ 入浴料: 【浴場】 ■大 人:620円(団体:470円) 営業時間・期間 ■浴場施設 10:00〜21:30(20:30受付終了) 休業日 ・毎週火曜日(ただし、祝日の場合は前日) ・12月29日〜1月1日 ※施設メンテナンスのため、臨時休館あり。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する