記録ID: 549097
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						妙義山(中間道ハイキングコース)
								2014年11月17日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:07
 - 距離
 - 8.4km
 - 登り
 - 860m
 - 下り
 - 824m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り   | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山道は明瞭です。 | 
写真
感想
					紅葉の妙義山へ行ってきました☆
全体にゆるゆるハイクでしたが、
それぞれのビュースポットでは、
素晴らしい展望が楽しめて、
スリルのある鉄階段(ハシゴ?)や鎖もあったりして
かなり楽しかったです(^^)/
これで天気が晴れていたらな〜(><)
下山後の温泉は、
 道の駅みょうぎの隣の「もみじの湯」が良さそうなんですが、
 月曜は定休でした…。
 車で高崎まで移動して、いつもの「湯都里」で汗を流しました☆
					
					いつも長野の山へ行く時に横を通り、立派な岩の姿を見ていた妙義山。
登山道はその岩の上までは行けないし、高低差もあまりないので、これまでスルーしてましたが、行ってみて、なんで今まで来なかったんだろうと後悔してしまいました。
のんびり歩けるコースとはいえ、アップダウンの多い中には適度にキツい勾配もあり、鎖もあったりして、とても楽しめる道でした。
大砲岩の辺りのパノラマは特によく、30分以上もとどまってしまいました。
休憩所関連が充実しているのもポイントの高いところで、
天気のいい時にまた行きたいと思いました。
紅葉も楽しめましたが、もう少し経ったほうがさらにキレイになるんじゃないかな。
あと一週間ほどがまさに見頃になるんじゃないかな。
北関東といえども、標高が低いと、都内とあまり変わらないんですね
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:698人
	
								hanpen
			
								hironag
			
 
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する