記録ID: 5500553
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
真田氏ゆかりの岩櫃山 岩トレ兼ねてリハビリ登山
2023年05月16日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 417m
- 下り
- 336m
コースタイム
天候 | 快晴、暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日までの雨のせいか湿って滑りやすい個所があります。水溜りも1、2カ所ありましたがなんとか靴を汚さずクリアできました。 |
その他周辺情報 | あづま温泉桔梗館 地元の皆さんに愛される日帰り入浴施設。楽しみにしていたおススメの「ざる蕎麦」は平日は17時までお休みタイムで残念でしたが、風呂上がりの生ビール🍺(柿ピーちょっとオマケ付き)美味かったよ! 地元の皆さんのカラオケ(衣装もなにげに本格的だったりして)も楽しめます🙌 我こそはと思う方はチャレンジしてみて下さい😅(私は無理ですが…😇) |
写真
撮影機器:
感想
3月半ばの筑波山以来の登山。気がついたら2ヶ月以上のご無沙汰です😅
リハビリと言っても特に体調を崩したわけでもなく、少し忙しかったのとタイミングが合わずこんなことに😢
久しぶりの登山で体がついていけるか心配だったので山行距離が短く、かつ岩場が楽しめて展望も良さそうな岩櫃山に。ツアーで参加なので楽です。✌️知らない花の名前も教えてもらえるし😉
3月の筑波はカタクリの蕾もまだ固く、山笑う春はまだこれからという風情でしたが、5月半ばを過ぎて歩く上州の岩山は新緑の頃を通り越して、夏の到来を感じさせる光を浴びて暑いくらいでした💦虫も沢山飛んでくるし😫
たった2ヶ月とはいえ軽く浦嶋太郎の気分です🤣
とは言っても花も沢山咲いていましたし、岩場も展望も楽しめました。真田氏の城跡まで見ることができて(お城マニアではありませんが🥲)さらに帰りには温泉入って生ビールで乾杯🍻と盛りだくさんの山行でした。
お疲れ様です。ありがとうございました😀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今後とも是非是非よろしくお願いします。
風呂上がりのビール🍻美味しかったです😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する