記録ID: 5504041
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山 ↑天狗谷ルート↓ダイヤモンドトレール
2023年05月17日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 628m
- 下り
- 618m
コースタイム
天候 | 晴れ 夏日でした☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗谷ルート 荒れているところもなく、緑が多くて谷筋の涼しいルートでした ダイヤモンドトレール 急で滑りやすい階段があります。下りで利用する際は注意が必要。 |
その他周辺情報 | 葛城高原ロッジ 鴨丼や鴨鍋が名物 白樺食堂 ツツジの季節だからか、平日ですが開いていました。草団子(400円)が美味しそうでした🍡 |
写真
感想
ツツジの盛りは過ぎているようですが、人も少なかろうとはじめての天狗谷ルートで葛城山🐾
北尾根や櫛羅の滝ルートと比べてどうなんやろ?と思いながら行ってみましたが、これがなかなか素敵なルートでした!
緑が綺麗で、沢の横を歩く涼しいルート。沢を離れても山ツツジがちらほらみえたり、ショウジョウバカマの群生地(花は終わってますが)があったりで飽きない素晴らしい道でした。
道も荒れたところはなくて、櫛羅の滝ルートより格段に歩きやすかったです。
キャンプ場の裏手に出てきて、おお〰️ここに出てくるのか〰️と感動。
山頂はケーブルカーでこられた団体さんもいてたりして賑やかでした。
ツツジはもうほぼ終わっていて枯れたものも多く、満開の時のような華やかさはありませんでした。
でもお天気がよくて目の前にドーン!とみえる金剛山の眺めがオトコマエで素晴らしく、その景色を堪能しながらゆっくりお昼を食べました😊
帰りはダイトレで。今までダイトレチャレンジの大会の時しかここを通ったことがなかったので、はじめてゆっくりと静かなダイトレを楽しみながらおりました。
途中座り込んでいる登山者さんがいてて、転んでしまったのか、暑さのせいなのか、後続のご夫婦とともに大丈夫ですか?とお声掛けをしたんですが、大丈夫ということでした。。
でもちょっと気になりながら下山。
あのあと無事に下山されたんでしょうか。
後続に何人かいてはったので、ひとりきりになることはなかったとは思いますが、。。
とにかく暑い日でした💦
はじめての天狗谷ルートが思いのほかいいルートだったので、これからはここから登ることが増えそうです。
今日も良き山行でした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する