記録ID: 5505797
全員に公開
ハイキング
東海
熊野古道 八鬼山(やきやま)越え 伊勢路最難関
2023年05月18日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 758m
- 下り
- 756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:42
距離 13.1km
登り 760m
下り 768m
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
下山後、JR三木里駅からJR大曽根浦まで列車利用。 |
| その他周辺情報 | 熊野古道センター 夢古道(入浴施設) |
写真
『町石』(丁石)とは、現代でいえば、距離標(キロポスト)です。1丁=109mおきに、麓から山頂までが50丁あり50体の町石があったらしい。うち33体は現存。これは、400年以上前の奉納のものらしい。
「リメンバー八鬼山、二百年前の苦しみを、世界遺産反対」と書いた朽ちた看板が林の中にあった。江戸期には街道整備の苦役が強いられたのか? 現代に至っても地元への直接のメリットはほとんどない?
撮影機器:
感想
昔々の旅人の足音か聞こえる石畳
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kutibuefuite








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する