記録ID: 550662
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
木々が色づく和泉葛城山(蕎原〜山頂〜Bコース)
2014年11月22日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 787m
- 下り
- 787m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:03
距離 9.6km
登り 787m
下り 787m
14:08
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
| その他周辺情報 | 近くの大威徳寺が紅葉の名所なので、寄るのもいいと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
全体的には起伏が少なく歩き易い道がほとんどでしたが、コンクリート舗装の区間もあり、もう一つと感じる人もいるかも知れません。
ただ、広葉樹がところどころ分布しているので、杉の植林だけの風景という場所に比べると自然の良さを感じられる気がします。
行きも帰りも山頂以外ではあまり人に会わず静かな山行となりましたが、往路のAコースは道沿いに沢が続くため水音が心地よく感じられ、復路のBコースは木の葉の絨毯の緩やかな下りの道を通るなどのんびりした雰囲気となりました。
展望台からの景色も季節柄色とりどりで目を楽しませてくれました。
スクーターで行きましたが、行きは春日橋までの道を間違え、帰りは寄ろうと思っていた大威徳寺への道を通り過ぎてしまいました。歩いている時も途中で道を間違えてしまうなど、事故がなかったのが幸いでしたがボケた一日となりました(この他にもデジカメはもって行きましたが充電した電池を忘れました)。
これからもっと寒さが厳しくなるので、次は無理の無い場所でどこに行けるか考えたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する