記録ID: 5510671
全員に公開
ハイキング
甲信越
鋸山(長岡)
2023年05月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 599m
- 下り
- 589m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
周回したかったけど、遅くとも14時迄に清津峡へ移動しなければならなかったのでピストンで我慢。
長岡市民の方に愛される山と言うことで、出合うハイカーさんが皆フレンドリーに話しかけられ山頂からの眺望も良く、とても良いお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
俺達のレコのコメントではサンカヨウは見られなかったとありましたが、見る事ができてよかったですね、しかも落下した花弁がガラス細工になっていたのはビックリ、落下してから透明になるのかなそれとも透明になってか散ったのかな不思議ですね。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。
登でサンカヨウを見つけることができませんでしたが、下山時に花撮りをしていた女性が咲いていた場所を教えて下さり目を凝らしながら下りていくと三株ほど花びらを付けていました。軽く触ったら花びらが落ちてびっくりしました。近くの大きな葉っぱの窪みに水が溜まり、そこに落ちていた花びらが透明になっていました‼️ 落ちた花びらとはいえラッキーでした😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する