ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5512521
全員に公開
キャンプ等、その他
伊豆・愛鷹

第19回伊豆急全線ウォーク。1日目(伊東駅)南伊東駅から城ヶ崎海岸駅。2日目城ヶ崎海岸駅から伊豆大川駅

2023年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:14
距離
45.4km
登り
1,322m
下り
1,314m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:24
合計
6:57
距離 25.1km 登り 428m 下り 378m
8:32
93
10:04
10:10
2
10:12
10:14
64
11:18
11:29
143
13:52
13:57
47
15:05
23
日帰り
山行
4:23
休憩
0:52
合計
5:15
距離 20.3km 登り 913m 下り 957m
9:57
109
11:47
12:38
153
15:11
15:12
1
15:14
ゴール地点
天候 5月20日曇り、5月21日晴れと曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
伊豆急伊東駅、伊豆急城ヶ崎海岸駅
コース状況/
危険箇所等
舗装路、一部遊歩道が未舗装。歩行者保護のグリーンベルト設置や、歩行者保護のガードレール設置が増えてました。

伊豆高原駅付近の、八幡来宮神社から国道に出る際に、未舗装勾配有り足元狭い、神社森の道を歩きました。
その他周辺情報 伊豆半島なので、温泉も宿も多数有ります。
ジオパークと呼ばれ整備された観光スポットを、寄り道することも出来ます。
伊東駅。8時前に着く筈だったが、東京駅でトイレに入って、こだま号を1本逃した。
2023年05月20日 08:26撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 8:26
伊東駅。8時前に着く筈だったが、東京駅でトイレに入って、こだま号を1本逃した。
この時間、まだタクシーは少な目。
2023年05月20日 08:27撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 8:27
この時間、まだタクシーは少な目。
温泉街。風情の有る喫茶店なども、まだ開店前。
2023年05月20日 08:33撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 8:33
温泉街。風情の有る喫茶店なども、まだ開店前。
湯めぐり七福神というのが、ちょこちょこ設置されていた。
2023年05月20日 08:35撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 8:35
湯めぐり七福神というのが、ちょこちょこ設置されていた。
東海館、奥に見えるのは、旧大東館(旧 いな葉)
2023年05月20日 08:41撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 8:41
東海館、奥に見えるのは、旧大東館(旧 いな葉)
いかにもな造形の教会。昭和の建築物でしょうか?
2023年05月20日 08:44撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 8:44
いかにもな造形の教会。昭和の建築物でしょうか?
廃業したストリップ小屋
2023年05月20日 08:46撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 8:46
廃業したストリップ小屋
伊東松原八幡神社の階段。結構な高低差。
2023年05月20日 08:52撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 8:52
伊東松原八幡神社の階段。結構な高低差。
2023年05月20日 08:55撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 8:55
2023年05月20日 08:59撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 8:59
伊東駅から近いですが、温泉街と海を一望出来るロケーション。良い景色でした。
2023年05月20日 09:01撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 9:01
伊東駅から近いですが、温泉街と海を一望出来るロケーション。良い景色でした。
2023年05月20日 09:04撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 9:04
途中行き有った消防署。前回も萌えポスターが掲示されていたような。
2023年05月20日 09:12撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 9:12
途中行き有った消防署。前回も萌えポスターが掲示されていたような。
音無神社
2023年05月20日 09:16撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 9:16
音無神社
2023年05月20日 09:17撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 9:17
2023年05月20日 09:17撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 9:17
2023年05月20日 09:27撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 9:27
葛見神社
2023年05月20日 09:36撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 9:36
葛見神社
大楠。枝を無くしたり空洞化してますが、樹勢は有るそうです。
2023年05月20日 09:36撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 9:36
大楠。枝を無くしたり空洞化してますが、樹勢は有るそうです。
2023年05月20日 09:47撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 9:47
水明荘跡
2023年05月20日 09:53撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 9:53
水明荘跡
2023年05月20日 09:53撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 9:53
合流
2023年05月20日 09:56撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 9:56
合流
南伊東駅
2023年05月20日 10:04撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 10:04
南伊東駅
伊豆急が設定したAコースの出発駅。
2023年05月20日 10:05撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 10:05
伊豆急が設定したAコースの出発駅。
水分補給
2023年05月20日 10:07撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 10:07
水分補給
競輪場。今日は開催日だったので、お客さんの車が吸い込まれて行きました。
2023年05月20日 10:17撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 10:17
競輪場。今日は開催日だったので、お客さんの車が吸い込まれて行きました。
左折
2023年05月20日 10:20撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 10:20
左折
左折
2023年05月20日 10:21撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 10:21
左折
松川の低地から登って来た。標高100m前後。
2023年05月20日 10:37撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 10:37
松川の低地から登って来た。標高100m前後。
歩道が新たに整備されたんだ。
2023年05月20日 10:40撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 10:40
歩道が新たに整備されたんだ。
コースマップに載ってるサンドイッチ屋さん
2023年05月20日 10:43撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 10:43
コースマップに載ってるサンドイッチ屋さん
コースマップで注意喚起されてる場所に到着。
2023年05月20日 10:48撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 10:48
コースマップで注意喚起されてる場所に到着。
左折
2023年05月20日 10:49撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 10:49
左折
こういう道を、ずっと歩きたい。
2023年05月20日 10:50撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 10:50
こういう道を、ずっと歩きたい。
幼稚園脇を歩き
2023年05月20日 10:52撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 10:52
幼稚園脇を歩き
合流
2023年05月20日 10:53撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 10:53
合流
18回のコースは、写真右手に右折したが、今回の19回は直進して国道へ出ます。
2023年05月20日 10:58撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 10:58
18回のコースは、写真右手に右折したが、今回の19回は直進して国道へ出ます。
前回からルートが微妙に変わったのは、住宅街を抜けるより、歩道が有って、分かりやすいからだろうか
2023年05月20日 11:07撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 11:07
前回からルートが微妙に変わったのは、住宅街を抜けるより、歩道が有って、分かりやすいからだろうか
川奈駅
2023年05月20日 11:17撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 11:17
川奈駅
東急ストアの奥に、川奈駅の改札が有る。
2023年05月20日 11:17撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 11:17
東急ストアの奥に、川奈駅の改札が有る。
丁度電車が到着したらしい。
2023年05月20日 11:18撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 11:18
丁度電車が到着したらしい。
赤いやねさんで昼食。店内から、川奈港が見下ろせるロケーションでした。
2023年05月20日 11:58撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 11:58
赤いやねさんで昼食。店内から、川奈港が見下ろせるロケーションでした。
赤いやねさんの駐車場から川奈港を眺める。
2023年05月20日 12:17撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 12:17
赤いやねさんの駐車場から川奈港を眺める。
蓮慶寺(日蓮宗)
2023年05月20日 12:21撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 12:21
蓮慶寺(日蓮宗)
菩薩様にお水をお掛けし、身体で改善を望む場所を撫でると良いとな……頭を念入りに撫でた
2023年05月20日 12:24撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 12:24
菩薩様にお水をお掛けし、身体で改善を望む場所を撫でると良いとな……頭を念入りに撫でた
菩薩の反対側には、舩守堂。
2023年05月20日 12:25撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 12:25
菩薩の反対側には、舩守堂。
民家の庭先に、観音堂
2023年05月20日 12:33撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 12:33
民家の庭先に、観音堂
2023年05月20日 12:34撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 12:34
ステンドグラス美術館。もうすぐ川奈ゴルフコースの入口だ。
2023年05月20日 12:38撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 12:38
ステンドグラス美術館。もうすぐ川奈ゴルフコースの入口だ。
川奈ホテル。有名なゴルフ大会が開催される。ここで、GPSログを一時停止のままと気がついた。
2023年05月20日 12:45撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 12:45
川奈ホテル。有名なゴルフ大会が開催される。ここで、GPSログを一時停止のままと気がついた。
コースマップに記載されている、自販機スポット。
2023年05月20日 13:12撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 13:12
コースマップに記載されている、自販機スポット。
歩行者保護のガードが設置されてた。
2023年05月20日 13:28撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 13:28
歩行者保護のガードが設置されてた。
分岐点の小学校
2023年05月20日 13:37撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 13:37
分岐点の小学校
虎の歩行者信号ボタンは健在。
2023年05月20日 13:37撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 13:37
虎の歩行者信号ボタンは健在。
二宮金次郎像
2023年05月20日 13:37撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 13:37
二宮金次郎像
永昌寺
2023年05月20日 13:40撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 13:40
永昌寺
鐘突堂
2023年05月20日 13:40撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 13:40
鐘突堂
お地蔵様が整列。
2023年05月20日 13:40撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 13:40
お地蔵様が整列。
圧巻
2023年05月20日 13:40撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 13:40
圧巻
写真正面の脇道を進む。
2023年05月20日 13:41撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 13:41
写真正面の脇道を進む。
富戸駅に立ち寄るので右折。後で戻ってきて、写真奥に進む予定。
2023年05月20日 13:49撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 13:49
富戸駅に立ち寄るので右折。後で戻ってきて、写真奥に進む予定。
富戸駅に到着。
2023年05月20日 13:54撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 13:54
富戸駅に到着。
無人駅
2023年05月20日 13:54撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 13:54
無人駅
三島神社
2023年05月20日 14:08撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:08
三島神社
押し出しが強い。
2023年05月20日 14:14撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:14
押し出しが強い。
スーパーマーケット脇のお地蔵様
2023年05月20日 14:15撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:15
スーパーマーケット脇のお地蔵様
宇根展望台。今回は時間が無いので、滞在時間短く通過。
2023年05月20日 14:20撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:20
宇根展望台。今回は時間が無いので、滞在時間短く通過。
2023年05月20日 14:20撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:20
2023年05月20日 14:20撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:20
おなじ青でも、濃く深い太平洋の青と、青から水色への濃淡が面白い空。水平線が1本。
2023年05月20日 14:20撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:20
おなじ青でも、濃く深い太平洋の青と、青から水色への濃淡が面白い空。水平線が1本。
城ヶ崎ピクニカルコースへ誘う
2023年05月20日 14:26撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:26
城ヶ崎ピクニカルコースへ誘う
ピクニカルコースを歩かなければ、城ヶ崎海岸駅に15時前に着けるかも知れないが、舗装路以外を歩きたい。
2023年05月20日 14:34撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:34
ピクニカルコースを歩かなければ、城ヶ崎海岸駅に15時前に着けるかも知れないが、舗装路以外を歩きたい。
三叉路の石塔。何妙法蓮華経かな?
2023年05月20日 14:36撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:36
三叉路の石塔。何妙法蓮華経かな?
となりに地蔵様が集合してた。
2023年05月20日 14:36撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:36
となりに地蔵様が集合してた。
2023年05月20日 14:40撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:40
魚見小屋。ボラの群れが来るのを見張っていたとか。
2023年05月20日 14:44撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:44
魚見小屋。ボラの群れが来るのを見張っていたとか。
2023年05月20日 14:44撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:44
食事処。以前寄ったこと有るし、今回は時間が無いのでスルー。
2023年05月20日 14:48撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:48
食事処。以前寄ったこと有るし、今回は時間が無いのでスルー。
あぁ、こういう道だけ歩きたいんだよ
2023年05月20日 14:51撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:51
あぁ、こういう道だけ歩きたいんだよ
松と海。日本らしいと感じる昭和の爺様。
2023年05月20日 14:52撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:52
松と海。日本らしいと感じる昭和の爺様。
2023年05月20日 14:53撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:53
砲台跡に置かれた、レプリカ……もうちっと、他の物を一緒に置かないと、残念感しか
2023年05月20日 14:54撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:54
砲台跡に置かれた、レプリカ……もうちっと、他の物を一緒に置かないと、残念感しか
良き景色
2023年05月20日 14:58撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 14:58
良き景色
灯台。
2023年05月20日 15:01撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 15:01
灯台。
門脇吊り橋
2023年05月20日 15:02撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 15:02
門脇吊り橋
2023年05月20日 15:04撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 15:04
今回のコースを外れ、前回のコースで城ヶ崎海岸駅を目指す。
2023年05月20日 15:10撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 15:10
今回のコースを外れ、前回のコースで城ヶ崎海岸駅を目指す。
木陰が気持ち良い別荘地
2023年05月20日 15:14撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 15:14
木陰が気持ち良い別荘地
城ヶ崎海岸駅に到着。やっぱり間に合わなかった。次の16時過ぎの電車まで30分以上休憩出来る
2023年05月20日 15:28撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 15:28
城ヶ崎海岸駅に到着。やっぱり間に合わなかった。次の16時過ぎの電車まで30分以上休憩出来る
跨線橋から伊豆急城ヶ崎海岸駅を見下ろす。
2023年05月20日 15:35撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 15:35
跨線橋から伊豆急城ヶ崎海岸駅を見下ろす。
2023年05月20日 15:35撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 15:35
足湯は再開する気が無いんだろうな
2023年05月20日 15:41撮影 by  SHV42, SHARP
5/20 15:41
足湯は再開する気が無いんだろうな
全線ウォークAコース2日目。城ヶ崎海岸駅に電車で戻って来た。
2023年05月21日 09:55撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 9:55
全線ウォークAコース2日目。城ヶ崎海岸駅に電車で戻って来た。
コースを途中離脱した場所まで、駅から1.5キロほど
2023年05月21日 10:00撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:00
コースを途中離脱した場所まで、駅から1.5キロほど
城ヶ崎海岸駅付近に有る宿は、ダイビング客向けのペンションばかり。20日(土)の宿は熱川温泉に投宿した。
2023年05月21日 10:01撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:01
城ヶ崎海岸駅付近に有る宿は、ダイビング客向けのペンションばかり。20日(土)の宿は熱川温泉に投宿した。
写真奥に進む、というか戻る。先は伊豆急が開発した別荘地。
2023年05月21日 10:03撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:03
写真奥に進む、というか戻る。先は伊豆急が開発した別荘地。
宿で朝食取って、送迎バスで伊豆熱川駅まで出たので、城ヶ崎海岸駅から歩き始めたのは、10時過ぎ……もちっと早く歩き始めたかったな
2023年05月21日 10:13撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:13
宿で朝食取って、送迎バスで伊豆熱川駅まで出たので、城ヶ崎海岸駅から歩き始めたのは、10時過ぎ……もちっと早く歩き始めたかったな
左折して門脇吊り橋の駐車場へ
2023年05月21日 10:18撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:18
左折して門脇吊り橋の駐車場へ
左折せず、右折するのが、伊豆急作成のルート。
2023年05月21日 10:18撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:18
左折せず、右折するのが、伊豆急作成のルート。
しかし、せっかくなら舗装路以外を歩いて、海や景色を楽しみたいので、駐車場から遊歩道へ進んで、全線ウォークを再開。
2023年05月21日 10:20撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:20
しかし、せっかくなら舗装路以外を歩いて、海や景色を楽しみたいので、駐車場から遊歩道へ進んで、全線ウォークを再開。
少し下ってる。
2023年05月21日 10:20撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:20
少し下ってる。
景色が良いな。
2023年05月21日 10:26撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:26
景色が良いな。
開けた景色。深呼吸した。
2023年05月21日 10:33撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:33
開けた景色。深呼吸した。
2023年05月21日 10:33撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:33
木々か途切れた隙間から、海を眺める。
2023年05月21日 10:35撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:35
木々か途切れた隙間から、海を眺める。
遊歩道の先に、ニューヨークランプミュージアム。
2023年05月21日 10:37撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:37
遊歩道の先に、ニューヨークランプミュージアム。
全線ウォークを少し下ってる寄り道。蓮着寺。
2023年05月21日 10:43撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:43
全線ウォークを少し下ってる寄り道。蓮着寺。
日蓮聖人が鎌倉から流された場所。
2023年05月21日 10:48撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:48
日蓮聖人が鎌倉から流された場所。
本堂
2023年05月21日 10:51撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:51
本堂
三千人堂。なんでもボケ防止に御利益あるとか
2023年05月21日 10:52撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 10:52
三千人堂。なんでもボケ防止に御利益あるとか
国道135号へ向け登ってゆく。
2023年05月21日 11:00撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 11:00
国道135号へ向け登ってゆく。
城ヶ崎オレンジ村。
2023年05月21日 11:03撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 11:03
城ヶ崎オレンジ村。
生搾りジュースを飲む。果物を普段口にしないので、いっそう美味しく感じた。
2023年05月21日 11:07撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 11:07
生搾りジュースを飲む。果物を普段口にしないので、いっそう美味しく感じた。
18回のコースだと、写真手前から歩いて来て、右に進行し、別荘地を進んだ。19回のコースは、写真左から、ゆるゆる登って来て、写真手前へ進行し、国道へ出る。
2023年05月21日 11:16撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 11:16
18回のコースだと、写真手前から歩いて来て、右に進行し、別荘地を進んだ。19回のコースは、写真左から、ゆるゆる登って来て、写真手前へ進行し、国道へ出る。
国道の交差点。左折。
2023年05月21日 11:21撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 11:21
国道の交差点。左折。
2023年05月21日 11:22撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 11:22
2023年05月21日 11:22撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 11:22
ロードサイドの飲食店が、複数営業していた。しかし宿で朝食食べたのと、時間が早いので伊豆高原駅へ向かった。
2023年05月21日 11:36撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 11:36
ロードサイドの飲食店が、複数営業していた。しかし宿で朝食食べたのと、時間が早いので伊豆高原駅へ向かった。
伊豆高原駅の駐車場
2023年05月21日 11:46撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 11:46
伊豆高原駅の駐車場
2023年05月21日 11:46撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 11:46
伊豆高原駅に展示されている、築城石。
2023年05月21日 11:47撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 11:47
伊豆高原駅に展示されている、築城石。
伊豆高原駅に到着。Aコース完歩。ピンバッジを手に入れた。
2023年05月21日 11:47撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 11:47
伊豆高原駅に到着。Aコース完歩。ピンバッジを手に入れた。
足湯が無事に再開していた。
2023年05月21日 11:47撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 11:47
足湯が無事に再開していた。
駅構内のやまもプラザ?中庭。
2023年05月21日 12:31撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 12:31
駅構内のやまもプラザ?中庭。
銭洗い弁天
2023年05月21日 12:31撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 12:31
銭洗い弁天
伊豆高原駅の反対側
2023年05月21日 12:40撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 12:40
伊豆高原駅の反対側
右折。左手に石塔が有る。
2023年05月21日 12:46撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 12:46
右折。左手に石塔が有る。
左は忠魂塔、右手が庚申塔。
2023年05月21日 12:46撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 12:46
左は忠魂塔、右手が庚申塔。
コースを外れて寄り道中。
2023年05月21日 12:56撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 12:56
コースを外れて寄り道中。
ちゃんと看板が出てた。
2023年05月21日 12:57撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 12:57
ちゃんと看板が出てた。
大江院
2023年05月21日 12:58撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 12:58
大江院
八幡宮来宮神社。
2023年05月21日 13:00撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:00
八幡宮来宮神社。
洒落てる?
2023年05月21日 13:00撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:00
洒落てる?
無音では無いのに、静かな空間を感じさせる。
2023年05月21日 13:04撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:04
無音では無いのに、静かな空間を感じさせる。
手前のシダ植物は、天然記念物??
2023年05月21日 13:05撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:05
手前のシダ植物は、天然記念物??
拝殿手前に神宮形式の摂社。
2023年05月21日 13:05撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:05
拝殿手前に神宮形式の摂社。
杉の御神木
2023年05月21日 13:05撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:05
杉の御神木
扉が閉じられますが、中は八幡と来宮が並んで祀られている。
2023年05月21日 13:05撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:05
扉が閉じられますが、中は八幡と来宮が並んで祀られている。
2023年05月21日 13:07撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:07
拝殿奥に進む道。帰りの電車都合で、散策は諦めた。
2023年05月21日 13:09撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:09
拝殿奥に進む道。帰りの電車都合で、散策は諦めた。
2023年05月21日 13:09撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:09
2023年05月21日 13:09撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:09
2023年05月21日 13:10撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:10
2023年05月21日 13:10撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:10
苔むした岩からお社を見上げる。
2023年05月21日 13:12撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:12
苔むした岩からお社を見上げる。
緩やかな坂の先に、静かに鎮座する神社だった。ここは、もう一度来たい。
2023年05月21日 13:13撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:13
緩やかな坂の先に、静かに鎮座する神社だった。ここは、もう一度来たい。
来て良かった。
2023年05月21日 13:13撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:13
来て良かった。
道を戻らず、車が通らない、神社の森を抜けるルートで、全線ウォークのコースへ戻る。
2023年05月21日 13:17撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:17
道を戻らず、車が通らない、神社の森を抜けるルートで、全線ウォークのコースへ戻る。
2023年05月21日 13:17撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:17
足裏に優しい素敵な道。、
2023年05月21日 13:18撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:18
足裏に優しい素敵な道。、
2023年05月21日 13:19撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:19
左手に進行。
2023年05月21日 13:21撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:21
左手に進行。
振り返る
2023年05月21日 13:22撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:22
振り返る
無事に国道へ合流。
2023年05月21日 13:25撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:25
無事に国道へ合流。
観音様。車で走っていても、よく見える。
2023年05月21日 13:27撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:27
観音様。車で走っていても、よく見える。
伊豆急のコースは、国道の左手の歩道を進むように設定されている。私は交通量の途切れたところで、旧国道へ進む。
2023年05月21日 13:31撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:31
伊豆急のコースは、国道の左手の歩道を進むように設定されている。私は交通量の途切れたところで、旧国道へ進む。
立ち寄らず
2023年05月21日 13:37撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:37
立ち寄らず
有名な廃ループ橋。あと何年くらい、残り続けるのだろうか?
2023年05月21日 13:40撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:40
有名な廃ループ橋。あと何年くらい、残り続けるのだろうか?
去年立ち寄ったので、今回はパス。
2023年05月21日 13:43撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:43
去年立ち寄ったので、今回はパス。
ルネッサ赤沢
2023年05月21日 13:46撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:46
ルネッサ赤沢
山の上の、別荘地入口
2023年05月21日 13:48撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:48
山の上の、別荘地入口
橋の先が、国道から分岐して旧道に合流する箇所。
2023年05月21日 13:49撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:49
橋の先が、国道から分岐して旧道に合流する箇所。
ここで、全線ウォークのコースに復帰。
2023年05月21日 13:49撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:49
ここで、全線ウォークのコースに復帰。
せっかくなので、国道まで降りてみた。
2023年05月21日 13:51撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:51
せっかくなので、国道まで降りてみた。
2023年05月21日 13:55撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:55
三島神社
2023年05月21日 13:59撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 13:59
三島神社
庚申塔と、お地蔵様??
2023年05月21日 14:01撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 14:01
庚申塔と、お地蔵様??
2023年05月21日 14:30撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 14:30
2023年05月21日 14:31撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 14:31
赤沢海岸方面
2023年05月21日 14:43撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 14:43
赤沢海岸方面
2023年05月21日 14:43撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 14:43
2023年05月21日 14:43撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 14:43
DHC赤沢温泉が見えた
2023年05月21日 14:43撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 14:43
DHC赤沢温泉が見えた
工事中で景色が開けていた。
2023年05月21日 14:50撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 14:50
工事中で景色が開けていた。
大川海岸が見えた。
2023年05月21日 14:58撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 14:58
大川海岸が見えた。
金曜日まで降り続いた雨で水量多く、ゴーゴーと轟音していた。
2023年05月21日 15:04撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 15:04
金曜日まで降り続いた雨で水量多く、ゴーゴーと轟音していた。
左折して伊豆大川駅へ
2023年05月21日 15:07撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 15:07
左折して伊豆大川駅へ
伊豆急の線路
2023年05月21日 15:09撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 15:09
伊豆急の線路
伊豆急大川駅が見えた。
2023年05月21日 15:09撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 15:09
伊豆急大川駅が見えた。
2023年05月21日 15:11撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 15:11
2023年05月21日 15:11撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 15:11
本日は、Bコースの伊豆大川駅で打ち止めにした。
2023年05月21日 15:12撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 15:12
本日は、Bコースの伊豆大川駅で打ち止めにした。
営業運転しているアロハ電車を、初めて見た。
2023年05月21日 15:36撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 15:36
営業運転しているアロハ電車を、初めて見た。
踊子号と離合した。
2023年05月21日 15:37撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 15:37
踊子号と離合した。
アロハ電車。反対側は青のカラーリングなんだ。
2023年05月21日 15:38撮影 by  SHV42, SHARP
5/21 15:38
アロハ電車。反対側は青のカラーリングなんだ。
撮影機器:

感想

第19回伊豆急全線ウォーク。Aコース出発駅は南伊東駅だが、全線ウォークなので伊東駅からスタート。途中昼食でGPSログを一時停止にしていたのを忘れ、川奈ホテル前まで気づかなかった。朝方まで全国的に雨だったことも有り、人手は少な目。観光地である、城ヶ崎の自然公園も、そんなに混んでいませんでした。宿の都合有り、設定コースを外れ、昨年18回のコースで城ヶ崎海岸駅へ。

南伊東駅から川奈駅への道路は、歩行者用グリーンベルトや、歩行者保護のガードレールが新たに設置されてました。

2日目は城ヶ崎海岸の途中から再開
伊豆高原駅の先で寄り道した、八幡宮来宮神社が、とても清浄な空間で心落ちついた。時間が有れば、もう少し散策したかった。国道を赤沢付近から旧道へ至るルートは、急登が厳しい。私は、交通量が多い道(コース)から外れ、最初から旧道へ分岐して歩いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら