記録ID: 551984
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠山
2014年11月22日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 863m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
9:00カチカチ山ロープウェイー9:14展望台ー9:35天上山ー10:47鉄塔ー12:05木無山ー12:13三峠山荘ー(昼食)ー13:02四季楽園ー13:12三ツ峠山頂上ー15:27達磨石ー16:27三つ峠駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された登山道で、道迷いはない。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
三ツ峠中興の祖・空胎上人の後継者、三世安西和尚によって建てられたダルマに似た石造物。高さ1メートル、巾85センチの大きな自然石に梵字で大日如来を意味するアークという文字が刻まれ、この山が修験密教の世界であることを表しているらしいです。
撮影機器:
感想
カチカチ山ロープウェイ富士見台駅の登山口から府戸尾根は多少のアップダウンはあるものの、とても歩きやすくい。途中の鉄塔はベストビューポイント。鉄塔の手前の分岐は標識がなく分かりにくいが左が正解。晴天にて八ヶ岳、南アルプス等がとてもよく見えた。三つ峠駅まではゴロゴロの岩が多く枯葉が積もっていることも相俟って歩きにくかった。が、これもまた一興。足を捻らないようにしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する