記録ID: 553722
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
富士見平テン泊で瑞牆山と金峰山堪能
2014年11月22日(土) 〜
2014年11月23日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 52:57
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 1,865m
- 下り
- 1,571m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 4:10
- 合計
- 13:40
6:30
60分
瑞牆山荘
7:30
9:20
20分
富士見平小屋
9:40
100分
桃太郎岩
11:20
12:30
90分
瑞牆山
14:00
0分
富士見平小屋
7:30
0:00
30分
2日目 富士見平
8:00
0:00
10分
鷹見岩分岐
8:10
8:20
100分
大日小屋
10:00
0:00
30分
金峰小屋分岐
10:30
11:30
130分
金峰山
13:40
ゴール地点
天候 | 二日間とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
両山とも登山道は概ね整備されています、危険箇所は有りませんが 雨が降ると岩が滑りやすくなるので岩場は要注意ですし、これからは、雨が降った後に登山道が凍り着いて土が被ると見分けがつかなくなり危険です。 |
その他周辺情報 | 増富ラジウム温泉郷があります。少し距離はありますが夜景で有名なほったらかし温泉もあります。 |
写真
撮影機器:
感想
何時もはソロなのですが今回始めて気の合ったグループの登山に参加しました、みんなでワイワイ登るのも楽しいですね!
皆さん私より若い人ばかりで一緒に登れるか心配でしたが、ゆっくりペースで気を使っていただいて問題なく登れました、2週間前にも甲武信ヶ岳テン泊しましたが、今回も夜は結構冷えましたね、でも前回の様にフライに氷柱が付くこともなく快適に寝られましたが、地震には驚きました、なにせ地面に寝ているようなものですから!被災された方々にはお見舞い申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する