記録ID: 5551070
全員に公開
ハイキング
甲信越
尻立山 ドンデン高原周回
2023年05月28日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 114m
- 下り
- 150m
コースタイム
天候 | 霧雨のち暴風雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
船
81号は、入川方面からは通行止め 両津港から上がりました。 舗装路ですが、すれ違えない箇所多数 ドンデンライナーという期間限定のバスも上がってくるので、時間を確認しておくといいかも |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標多数 危険箇所なし |
その他周辺情報 | ドンデン高原ロッジ https://donden-sanso.jp/ 日帰り入浴500円 |
写真
撮影機器:
感想
佐渡島へ
前日に、新幹線で新潟へ
長野の友人と合流して、フェリー⛴️に乗って、佐渡ヶ島の両津港から上陸
友人の車で、加茂湖でランチ
姫津でお祭りの雰囲気を味わって、大野亀のカンゾウが最盛期で、天国のようなところを散策。ホテル大佐渡に宿泊。
翌日、雨のため、選鉱場を見て、金山の割戸を見て、ドンデン山荘へ。
舗装路でしたが、幅が狭くて、すれ違いができない箇所があり、ドキドキでした。
雨が小雨になったのを見計らって、高原散策へ。
ドンデン山荘に置いてあったパンフレットを見て行きました。
お目当ては、イワカガミ。雨に濡れたサンカヨウ。シラネアオイ、レンゲツツジなど。
出会えました♪
短いコースですが、まるでヨーロッパにいるような景色。素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する