記録ID: 555221
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								北陸
						奥医王山 横谷峠から
								2014年11月30日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:46
 - 距離
 - 7.2km
 - 登り
 - 591m
 - 下り
 - 568m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						登山口は本来の横谷峠?から少し下ったところ 湯涌方面から来ると横谷峠までは舗装されているが、その先登山口まで200Mほどダート道を走る  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					昔からの道らしく、よく踏まれた歩きやすい道が続く 前日まで雨だったため落葉の下がぬかるんで滑るところもあった  | 
			
写真
感想
					医王山へ登るにはいろいろなコースがあるが、石川・富山県境の横谷峠から奥医王山へのルートは歩いたことがなかったので行ってみた。
金沢の街をマイカーで走っているころは雲がほとんどない絶好の天気だったが、医王山の懐に近づくにつれ雲が濃くなる。横谷峠の登山口に着いた頃は雲の中となり、視界不良となってしまった。
歩きはじめてしばらくで青空も覗き、やがて日が射すまずまずの陽気に。今日も気温が高く、汗が噴き出す。明日から12月だというのに雪は全くない。
意外にアップダウンが多いコースでそれなりに登り甲斐があったが、山頂まで3.8Kmなので予想通り1時間30分を切って奥医王山着。
展望台に登ってみたが、白山がぼんやり見えるものの視界はあまりよくない。
往復3時間かからない山歩きだったが、今週半ばから寒波が来るようなので、土の上を歩くのは今年最後かな?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1850人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								dokubo
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する