記録ID: 5555010
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								尾瀬・奥利根
						大人の遠足〜尾瀬ヶ原、尾瀬沼
								2023年05月27日(土)																		〜 
										2023年05月28日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 13:52
 - 距離
 - 32.4km
 - 登り
 - 666m
 - 下り
 - 1,082m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 6:06
 - 休憩
 - 0:47
 - 合計
 - 6:53
 
					  距離 17.6km
					  登り 293m
					  下り 467m
					  
									    					16:23
															2日目
						- 山行
 - 5:17
 - 休憩
 - 1:02
 - 合計
 - 6:19
 
					  距離 14.9km
					  登り 394m
					  下り 620m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れのちくもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 | 
| アクセス | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					
大人の遠足〜大人になっても大人数でワイワイふざけながらの楽しい二日間でした。
この時期の尾瀬ケ原といえば、水芭蕉ですが、2回の霜降りのせいで今年はあまり良くなかったです。しかし、奥まで足を伸ばすと驚くほど壮大な滝があり、感動しました。
また2日目初めて訪れた尾瀬沼の魅力を存分に感じ、カッコウの鳴き声に癒され、おいしい水で体まで潤いました。目の前の雄大な燧ヶ岳に魅了され、今年こそ登りたいと思いました。
					
					久しぶりに大人数での山行でした。幹事さんの素晴らしい計画のお陰で、二日間充実した時間を過ごせました。
お目当ての水芭蕉は、尾瀬ヶ原は霜が降りて茶色に変色していましたが、尾瀬沼の方は綺麗でした。尾瀬沼は、初でしたが静かで良いところですね。また違う季節に行ってみたいです。
大人の遠足楽しめました。
					
					山仲間総勢26名で尾瀬へ。山小屋に泊まり尾瀬ヶ原と尾瀬沼の両方を満喫してきました。尾瀬には何度も行っていますがやはり素敵なところですね。今回は三条の滝と尾瀬沼を散策出来たのが個人的には良かったです。高山植物や鳥に詳しい先輩方にいろいろと教えていただき勉強にもなりました。
次はニッコウキスゲやワタスゲの季節に訪れてみたいです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:240人
	
								Kei
			
								myrs-na
			
								Reiちゃん
			
								shinji1127
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する