記録ID: 5555837
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						白鹿背山(東光寺山)梅雨入り前に鈴鹿の山歩き♪
								2023年05月28日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:39
 - 距離
 - 10.2km
 - 登り
 - 761m
 - 下り
 - 770m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:58
 - 休憩
 - 0:42
 - 合計
 - 5:40
 
					  距離 10.2km
					  登り 772m
					  下り 776m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					駐車地〜白鹿背山〜明神山の山道は鉄塔巡視路と重複しているようで、比較的整備されていて歩きやすい。 明神山〜高野山〜永源寺までの山道は、明瞭であるものの少し荒れており、草木が覆いかぶさってくる場所や薄い藪もある。  | 
			
写真
感想
					この日は朝イチに地区の草刈作業。
作業が終わってさぁどうしようかと考える。
朝の時点の天気予報は曇りで夕方から雨予報
そろそろ梅雨入りしそうなので、わずかな時間でも山を歩きたい。
ということで4〜5時間で周回できそうな近江100山の白鹿背山へ行くことに。
東近江に入ると福井県よりも天気は良く、日が差し込んでいた。
ちょっと暑いくらいだったが、準備をしてのそのそ歩きだす。
この時期になると下草は成長し、すこし藪っぽくもなっている。
高木は葉を広げてくれたおかげで、日陰ができ涼しく歩けるところもある。
今回歩いた登山道は大部分は木々に囲まれており、そよ風吹く日陰の中を歩くことができました。
展望がない静かな登山道を黙々と歩くのですがが、所々、鉄塔周辺では視界が広がり、景色を楽しみながら歩くことができました。
今年の梅雨は雨が多いのだろうか?
少しでも早く梅雨明けしてくれるといいなぁ〜
山中お会いした人は0人でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:410人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								まさき
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										




					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する