会津駒ヶ岳



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,226m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 6:40
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
---|
写真
感想
山行記録
会津駒ヶ岳・檜枝岐〜会津駒ヶ岳〜檜枝岐
1996年6月14日〜15日(前日発1泊2日)
メンバー:遠藤
6月14日
君津1450-マイカー-2000尾瀬キリンテキャンプ場
臨時休業で休み。午後出発予定なので、午前中に装備の準備と食料の買い出しをした。
駒ノ小屋に電話して雪の状況を聞いたが、かなり多いとの事。アイゼンを着けて登る人もいるとの事だったので、軽アイゼンを持って行く事にした。
1450雨の中を出発。遠藤の実家に寄り、軽アイゼンをとって1500出発。
途中渋滞もほとんど無く、快調にドライブ。雨は栃木県に入る頃あがった。西那須野塩原ICで 高速を下りて檜枝岐へ。途中の山の中でテレビ局の中継車が3台いた。なにか事件だろうか?
2000キリンテキャンブ場に到着。管理事務所はまだ開いていたので、チェックインした。
1台\500+1人\500で計\1,500とリーズナブルな値段だ。先客は約5組と少なく、ほぼ貸し切り状態だった。白樺に囲まれた、管理事務所に一番近いブロックに設営した。焚き火がOKで薪 を売っていたので2束買った。焚き火をしながらバーベキューをする、なかなか楽しいキャンプになった。バーベキューを食べ、豚汁を作って2330就寝。
6月15日 曇りのち晴れ
登山口0740(20)0800尾根取付0805(30)0835ヘリポート跡0850(40)0930 1,650m 0940(40)1020 1,850m 1030(35)
1105駒ノ小屋1135(15)1150会津駒ヶ岳1210(10)
1220駒ノ小屋1235(50)1325ヘリポート跡1335(25)
1400尾根取付1400(20)1420登山口(計4:45)
0500起床。0400頃雨が降ったが、上がっており天気は晴れに向かっているようだ。
白樺からの樹液が車にベットリ着いていた。なかなか取れそうになく、遠藤ガックリ。白樺には気をつけねばならない。
ご飯を炊き、納豆・卵・豚汁の朝食を食べ、テントを撤収して0710出発。撤収中に小雨が降りだしたが、4km 離れた登山口近くの村営テニスコート前駐車場に着いた頃には止んでしまった。
駐車場には10台くらいの車が止めてあった。登山者用の村指定の駐車場で無料だった。駐車場から登山口までは200mだ。出発準備をし、0740に歩き始めた頃には青空が広がってきた。今回は雨具・水・行動食・カメラ・軽アイゼン・ストックのみで5kgと非常に軽い。
しばらく林道を登り、林道終点に木の階段がありここから尾根に取りつく。林道終点まで車で来ている人もいる。良いのだろうか? 一時駐車はOKとの掲示はあるが・・
1,400m過ぎから雪が所々で出て来たので、スパッツを着けた。1,500m付近からは完全に雪道になったが、丁度良い締まり具合で潜りもせず滑りもせず快調に高度を稼ぐ事が出来た。しかし、 遠藤は調子が出ず、辛そうだったので、30分おきくらいに休憩を取った。途中の水場は雪に覆われて全くわからなかった。山頂で飲もうと用意してきたビールを車に忘れて来た事に気づいたが後の祭だった。くやしい! 小屋に売っているだろうか?
水場を過ぎた頃から燧や至仏、男体山が見えるようになったが、雲が多くあまり良くは見えなかった。
1150駒ノ小屋着。20〜30名の登山者が休んでいた。小屋は閉まっていたが、行動食を食べながら休んでいると小屋の人が登って来て小屋を開けた。小屋は完全予約制で予約の有る日だけ管理人が入るらしい。食事なしの素泊まりのみで、寝具は有るとの事。しかしビールは売っており、 350cc(\500) を2本購入。
山頂へは15分ほどであっけなく着いてしまったが、山頂の標識は樹林に囲まれており、うっか りすると見過ごしてしまいそうだった。したがって展望はあまり良くないが、ベンチと会津駒ヶ 岳山頂の大きな標識があった。これで35番目の百名山登頂だ。遠藤とビールで乾杯し、記念撮影をして小屋へ戻った。約10分で到着。
1235に小屋を後にして下山開始。下りは走るように滑り下りて、登りに2時間かかったところ をわずか50分で下りてしまった。登りでスパッツを着けた場所でスパッツを外し、1420には登山口に着いた。
檜枝岐温泉郷の村営公衆浴場で汗を流した。
温泉近くの中土合公園の土産屋でざるや木のおたまなどをお土産に買い、山菜そばを食べて1610出発。帰りは浦和料金所で4km程渋滞した他は快調に走れた。千鳥町で首都高を下りて一般道を走り、浜野のカレー屋で夕食。遠藤のお勧めの店でカレーの種類・辛さ・ご飯の量・具などを自由に指定できるシステムで、辛さ3辛をたべた。少々辛すぎだったが、なかなか旨かった。
2230に君津に到着。お疲れさま。
新聞で事件を調べたら、昨日は栃木の山中で殺人事件の遺体が発見されたとの記事があった。 場所が一致するので昨日見たTV中継車はその報道に来ていたもののようだ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する