記録ID: 558538
全員に公開
ハイキング
近畿
初冬の千ヶ峰を目指して(三谷登山口よりピストン)
2014年12月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 599m
- 下り
- 597m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありませんが、頂上付近はぬかるみで滑りやすい状態 |
その他周辺情報 | カフェアンジェ |
写真
撮影機器:
感想
登山年数は長いのですが、実は兵庫県は六甲系しか、行ったことが無いんです。
、で、今回初めて六甲系以外である千ヶ峰の山登りの企画を聞きまして、喜んで参加させていただきました。寒波がきており、さぞかし雪が積もっていて、天候が若干心配したのですが、積雪も少なく、案外暖かく風もほとんどなく絶好の初冬登山を楽しむことができました。これを機会にもっと兵庫県の多くの山に挑戦しようと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人
写真の転送が一部うまくいかず見苦しくなりました。すみませんでした。
千が峰は雪山でもけっこう知られている場所のようで
是非とも樹氷など見に行ってみたい山の一つです。
山域によっては積雪の状況がかなり変わってきているようですね。
大阪の金剛山はけっこう積雪していると聞きましたし
山の天気はいろいろと違うなあと感じました。
イカジュさん 初めての山でしたが、そういえば結構樹氷になるような木がたくさんありました。多分真冬は樹氷が見事なのでしょうね。しいて問題は頂上付近は風を遮る場所がないので、頂上ではゆっくりできなさそうです。行かれるときはお誘いください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する