記録ID: 558547
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
埼玉県・越生 関八州見晴台
2014年12月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 870m
- 下り
- 917m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありません |
写真
感想
黒山三滝界隈は、大雨降りの時に東武鉄道様主催の武蔵越生駅から歩き大高取山、傘杉峠、顔振峠黒山三滝、桂木観音、武蔵越生駅までのハイキングに参加して以来です。
今回は、同じところを歩くのではもったいないので、少し足を伸ばすことにした。
ヤマレコでよく見る関八州見晴台まで行ってみることにした。名前からくる響きは素晴らしい響きがあるが、さて実際はどうなのかと思い行ってみた。
天気が良ければこれぞ名前の通りの場所です。
あいにく、武甲山方面から冷たい雪が飛んでくるため、10分程度しか頂上にいなかった。
天気のいい日は多分やみつきになりそうな場所です。
もう一度天気のいい日に来てみたい。
帰りに、花立松峠から黒目三滝への近道を見つけ出せずだいぶ遠回りしてしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する