記録ID: 558947
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								奥多摩・高尾
						南高尾山稜から北高尾山稜
								2014年12月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				神奈川県
																				東京都
																				神奈川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:14
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 1,803m
- 下り
- 1,791m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:14
					  距離 27.5km
					  登り 1,803m
					  下り 1,806m
					  
									    					 8:09
															39分
スタート地点
 
						14:23
															ゴール地点
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
写真
感想
					あさかわが移転する前に行こうということで、あさかわ15時集合でランニングチームで企画しました。
計画を適当に登録していたら、millionさんの高尾の計画が目に入り、お誘いしたところ、ご一緒していただきました。
15時集合の予定でしたが、予定より早く、14時半に開始となりました。
澤ノ井、濁り酒と氷見の魚がおいしくて、歩くよりもピッチが速く飲み過ぎました。
私は普段でしたら、日本酒飲むと二日酔いするのですが、走った後に飲む酒は別で二日酔いしません、おそらく身体の分解能力が上がっているのか、アミノ酸の吸収力が向上して栄養にしてしまうのでしょうか?
南高尾山稜と北高尾山稜を組み合わせたのは初めてでしたが、あさかわ集合にはちょうど良いコースでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:725人
	
 
						
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
kurosukeさん、こんばんは。
この周回ルート、とても自然なのですが、実は私もまだ歩いていません。
たいへん参考になりましたので、お気に入りに登録です
あさかわ、移転するんですね。私はまだ行ったことがなかったので、
ちょっと残念です
身体の分解能力が上がっているのか、アミノ酸の吸収力が向上して栄養にしてしまう
→そんなこともあるんですね。私も普段はほとんど飲めませんが、
そのうちどうだか試してみます
shigetoshiさん、おはようございます。
あさかわ、まだでしたか、いい雰囲気のお店ですのでぜひ。
あまり飲まなくても天丼セット(700円、野菜やいろいろ入っていて、小鉢も付きます)、麦とろ定食とかお勧めです。
最近気づきました、長距離走った後は特に分解能力が向上します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する