記録ID: 5598479
全員に公開
ハイキング
四国剣山
横倉山予定が雨予報で、剣山・一ノ森に変更・・
2023年06月10日(土) [日帰り]

tyobinyi
その他2人 - GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,209m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:37
16:37
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ、のち小雨・・ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は、お花好き男子3人衆で横倉山に行く予定が雨模様・・行先急遽変更し、珍しいお花があるらしい剣山・一ノ森方面に・・
龍光寺集合で9時ごろスタート・・はっきりしない天気だが雨はなさそう・・男子なのにお花の話で盛り上がる・・この時期ちょうど春と夏のお花の切り替え時期で少ない、というかほとんどない・・
杉林の中を登り追分に来た、昔はここからお花畑コースとやらがあったが、今は10年近く通行止め、(トホホ)整備する気全くなく放置だ・・
登りだしてかなり進むと展望が開け、東方面の高城山レーダードームが見えた・・そこから少し登ると一の森ヒュッテに着いた、4名ほど先客が・・
三角点経由で一ノ森山頂に着いた・・まだ展望はきき、太郎・次郎と間に三嶺が見えた・・
さー、いったん下って行場経由で、刀掛の松に向かいます・・この道は北斜面でウエット、ミズゴケがたくさんあり、貴重種があるところだが、そう簡単には会えない・・色々探しながら進み行場に着いた・・ここからキレンゲショウマの群生地を通り、刀掛の松に13:45分にやっと着いた、ここで遅いランチ・・
ここからはもう遅いので、急ぎ剣山に向かいサミット・・後は二ノ森経由で一ノ森に着き、登って来た道をどんどん下って、パラパラくる中龍光寺に帰ってきた・・帰りにメンバーが知ってた場所に寄り散策、後は流れ解散でした・・
今回お目当ての希少花は発見できませんでしたが、3人寄れば文殊の知恵で、いろいろ情報交換し、知りたかったお花の場所も聞けて大満足・・
第2回・第3回と続けることになりました・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する