記録ID: 5600885
全員に公開
ハイキング
中国
(オマケ)月山富田城
2023年06月12日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:03
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 127m
- 下り
- 120m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観光コースです。山城ですが丁寧に整備してあります。 |
その他周辺情報 | 足立美術館はすぐ直下 |
写真
撮影機器:
感想
帰りの飛行機まで時間があったので、米子のお隣、島根県安来市にある月山富田城へ。
尼子氏の居城で、難攻不落。家臣の山中鹿介で有名です。山中鹿介って最近とんと名前を聞かなくなりました。忠義の人なので戦時下に担ぎ上げられた人。今時分は流行らないのかも。実家に伝記絵本を持ってました。「願わくは、我に艱難辛苦を与え給え」は名セリフですが、講談なんかで流行ったのかな?
で、月山富田城は月山にあります。島根県の山に選ばれているので、一応ヤマのレコです。観光ですけど。
ハワイ温泉で汗を流したばかりなので、ゆっくり歩きます。陽が差して暑いものの、木陰では涼しい風が吹いて気持ち良い。何より城の縄張と整備が素晴らしい!
期待以上のお城でした。来てよかった。
米子駅から空港へは鬼太郎列車で。バスの半額以下で空港に行けます。車内アナウンスが鬼太郎らしいけど、声優さんが変わったのかな?ちょっと違和感。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する