記録ID: 5603311
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								栗駒・早池峰
						焼石岳 ガスガスだにゃー(;´Д`)
								2023年06月11日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:15
 - 距離
 - 13.3km
 - 登り
 - 869m
 - 下り
 - 865m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:35
 - 休憩
 - 0:40
 - 合計
 - 7:15
 
					  距離 13.3km
					  登り 869m
					  下り 869m
					  
									    					 
				| 過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						満車になったら、つぶ沼駐車場に停めるしかない。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					今回の遠征の目玉の焼石岳だが、天気予報が下方修正(;´Д`) 取りあえず、中沼登山口に前泊。予想通り、朝6時ごろには、満車。 ガスガスではあるが、ミズバショウ、ミツガシワ、コバイケイソウなど、いろいろ楽しめた。 あと、ボランティアで整備している女性から、いろいろ情報をいただいた。 雪渓の整備もしていて、大変お世話になりました(;・∀・) 姥石平から焼石岳山頂へ向かう。途中、横岳に向かい、日本全国でここだけのお花畑のヤブを堪能。 山頂手前で引き返して、焼石岳山頂へ。 強風が吹いて、写真を撮るのもままならない。ここで、ちーたんが引き返すとのこと。 周回する前提でいたので、これは予想外だが、気持が下がったら、無理はできない。 東焼石岳のお花畑がいいと聞いていたので、先にそちらに行けば良かったが、後の祭り。 雨の降る中、長く感じた下山だったが、無事、駐車場に戻れた。トイレの屋根があるスペースは非常に有難かった。  | 
			
写真
感想
					東北地方が晴れるならと思って、計画を立てたのだが、ちょっと残念なことに。
前回来たのが、12年前。その時は、日本一のお花畑を堪能できた。
今回は、お花畑のヤブを堪能したことで良かったということにしよう(;・∀・)
					
					人生初の岩手県です!
にゃー隊長には、いつも私の「初?️○○県上陸」を叶えて頂き、ありがとうございますだにゃ🐱
「天空の花園」日本一のお花畑って楽しみ過ぎ。
だがしかし
今年に入ってからの、免疫力低下が不安要素。
気圧の乱高下でイマイチ本調子ではない。身体的には元気なのは元気ですが!
小雨の中、十分に体温調節に気を使ってはいたものの、焼石岳山頂の冷たい強風(+雨)が心を折ります。
せっかく「東焼石岳まで行く?」って言ってくれたのに、下山宣言した私。
焼石岳山頂まで、避難小屋管理のマダムや焼石岳常連さん達に、色々教えて貰いながら楽しんで来られたので、満足してた事もあり下山宣言しましたが…
これは鍛え直しての、リベンジ案件になりました。
快晴での日本一「天空の花園」を拝まなければ♡♡
*自律神経の強化
*雨を好きになる(そもそも雨の日に家から1歩も出ない人)
*月1くらいは大好きなお山歩きをする(岩トレもしたいけれど、昔から癒しはお山歩きだったね)
*長靴を買う‼️(これ必須だわ、冬はピン付き)
ブラック企業の休日を、目一杯楽しんでやるさ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:216人
	
								ちはやふるる
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する